-
レビュー
フェリックス・ラバンド(Felix Laband)『The Soft White Hand』南アフリカの鬼才が独特のコラージュセンスで自伝的な歴史や私的な問題を描く
DANCE / ELECTRONICA2023.03.15 -
コラム
ビビオ(Bibio)『BIB10』人間味豊かな音と繊細な歌で節目を祝福する記念すべき10枚目
DANCE / ELECTRONICA2022.11.01 -
レビュー
VA『Future Sounds Of Jazz Vol. 15』古今のクラブミュージックから新進アクトまで 独コンポストの名コンピが4年ぶりに登場
DANCE / ELECTRONICA2022.03.16 -
レビュー
VA『Eddy Ramich Presents Croatian Blue』エディ・ラミッチが、地元クロアチアのシーンからクロスオーヴァー~ディープ・ハウス系の楽曲をセレクトしたコンピ
DANCE / ELECTRONICA2022.01.27 -
インタビュー
Kyoto Jazz Massive『Message From A New Dawn』19年ぶりのアルバムが告げる新しい時代の夜明けを沖野修也が語る
JAPAN2022.01.05 -
TOWER DOORSブログ
MON/KU:私を作った55曲
JAPAN2019.12.27 -
コラム
ビビオ(Bibio)の音楽はなぜ心に寄り添うのか? 新作『Ribbons』を菅野結以、in the blue shirt、小野島大がクロス・レヴュー
DANCE / ELECTRONICA2019.04.29 -
コラム
ジャザノヴァ『The Pool』 カテゴリーもボーダーも超えたクロスオーヴァーの雄が届ける10年ぶりのニュー・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2018.07.09 -
レビュー
マーズモービル 『Fairytales Of The Supersurvivor』 ヴェテラン鍵盤奏者、ロベルト・ディ・ジョイアによるプロジェクトの7年ぶり新作
DANCE / ELECTRONICA2018.03.06 -
インタビュー
SALUのセルフ・プロデュース作や電波少女の新EP、気鋭プロデューサーYOSAの2作目 ~日本語ラップ2016年の注目盤を紹介!
JAPAN2016.05.10 -
レビュー
マーバート・ロセル 『In The Beginning』 往年のレッド・スナッパー思わせるダウナーなサウンドの初作
DANCE / ELECTRONICA2015.12.09 -
コラム
FHLOSTON PARADIGM~キング・ブリットの創造する新しいパラダイム―〈Hyperdub10 Closing Event〉Part.4
DANCE / ELECTRONICA2014.12.18 -
レビュー
KASPER BJORKE 『After Forever』 まるでシャーデーなアーバン・メロウ・ポップなど新機軸サウンド満載の一枚
DANCE / ELECTRONICA2014.11.19 -
インタビュー
ミスター・スクラフ(Mr. Scruff)『Friendly Bacteria』ニンジャ・チューンきっての人気キャラが6年ぶりに仕掛ける音楽バクテリア
DANCE / ELECTRONICA2014.06.02 -
レビュー
VA『Elaste Volume 04: Meta-Disco And Proto-House』予期せぬタイミングで時流にシンクロしたディスコ・コンピ第4弾
DANCE / ELECTRONICA2014.04.22 -
レビュー
CHRISTIAN PROMMER 『Ubermood』
DANCE / ELECTRONICA2014.04.14