-
レビュー
ポリッジ・レディオ(Porridge Radio)『Waterslide, Diving Board, Ladder To The Sky』ヴェルヴェッツ的なサウンドにサイケを持ち込み、ボーカルは〈エモーショナルなニコ〉と呼びたいほど魅力的
POP / ROCK2022.06.23 -
連載
【現代ポップ独立派】第16回 なぜエンジェル・オルセン(Angel Olsen)はカントリーを歌う?
POP / ROCK2022.06.09 -
レビュー
ハッチー(Hatchie)『Giving The World Away』オーストラリアのシューゲイズ〜ドリームポップアーティストが80sバイブスを取り込んだ野心作
POP / ROCK2022.05.20 -
レビュー
アレックス・キャメロン(Alex Cameron)『Oxy Music』キラキラ感と毒気の塩梅が絶妙なポップソング群
POP / ROCK2022.04.15 -
インタビュー
ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)と現行UKシーンに私たちが夢中な理由――Casanova.S × 村田タケル × ORM × 佐藤優太 対談
POP / ROCK2022.04.05 -
連載
【現代ポップ独立派】第11回 耳に残った5曲で振り返る2021年
R&B / HIP HOP2022.01.04 -
コラム
bounceの選ぶ2021年の100枚・前編
JAPAN2021.12.29 -
連載
TOWER VINYLスタッフが選ぶ2021年マイベストレコード
JAPAN2021.12.22 -
レビュー
ル・レン(Le Ren)『Leftovers』モントリオールのシンガーソングライターによるフォーク&カントリーをベースにした温もりあふれるデビュー作
POP / ROCK2021.11.19 -
インタビュー
フェイ・ウェブスター(Faye Webster)が自然体で語るカントリー、mei eharaへの愛、ヒップホップとの関係
POP / ROCK2021.08.03 -
連載
フェイ・ウェブスター(Faye Webster)が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
POP / ROCK2021.07.21 -
連載
【現代ポップ独立派】第5回 フェイ・ウェブスター(Faye Webster)は……
POP / ROCK2021.07.16 -
レビュー
フェイ・ウェブスター(Faye Webster)『I Know I’m Funny haha』mei eharaとの共演曲などで柔らかな浮遊感を纏ったインディー・フォーク
POP / ROCK2021.06.25 -
レビュー
カレント・ジョイズ(Current Joys)『Voyager』ローファイ感覚を残しつつよりダイナミックな音へ変貌
POP / ROCK2021.06.14 -
連載
【現代ポップ独立派】第2回 サーペントウィズフィート(Serpentwithfeet)と文化的な生活
R&B / HIP HOP2021.04.14 -
レビュー
サーペントウィズフィート(Serpentwithfeet)『Deacon』声の力が際立つ恍惚のR&B世界をクロス・レビュー
R&B / HIP HOP2021.04.06 -
連載
ポーター・ロビンソン(Porter Robinson)、7年ぶりの復活作『Nurture』より新曲“Look At The Sky”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2021.01.29 -
連載
2021年期待の新人洋楽アーティスト20
POP / ROCK2021.01.08 -
連載
MAMAMOOのファンキーなダンス・ナンバー“Dingga”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2020.10.23 -
レビュー
ホイットニー(Whitney)『Candid』影響を受けたアーティストの曲を独自の色に染め上げるカヴァー集
POP / ROCK2020.09.08