-
コラム
トリバリスタス(Tribalistas)、15年ぶり待望のアルバムが登場! 3人の個性が紡ぐカラフルな音織物――再び重なり合った偉大なるトライアングル
WORLD2017.11.07 -
レビュー
アレクサンドル・グロンドー/著、鈴木孝弥/訳 「レゲエ・アンバサダーズ」 ディスクガイド&動画付! レゲエの真髄に迫るルポルタージュ
OTHER2017.10.13 -
コラム
山下達郎 ――1980年にカセットテープ版で発売された『COME ALONG』シリーズの最新作が33年ぶりにリリース
JAPAN2017.09.12 -
レビュー
「作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997」 国内ポップス史における偉大なアレンジャーの人物像を浮かび上がらせる一冊
OTHER2017.09.11 -
コラム
デイヴィッド・トゥープ「フラッター・エコー 音の中に生きる」自身の半生をタイムトラヴェルする自伝
OTHER2017.07.25 -
コラム
Soi48「旅するタイ・イサーン音楽ディスク・ガイドTRIP TO ISAN」モーラムを始めタイ伝統音楽の魅力が満載
OTHER2017.07.20 -
レビュー
「アメクラ♪ ポップ・ミュージック・ファンのための新しいクラシック音楽案内」 米クラシックの過去と今を捉えたガイドブック
OTHER2017.07.14 -
コラム
【セロニアス・モンク ~centennial epistrophy 100回目の回文】 #02 ブリリアントに青春する方法
JAZZ2017.06.15 -
レビュー
「鷺巣詩郎 執筆録 其の1 および、壮絶なる移動、仕事年表」 エヴァやシン・ゴジで脚光浴びる音楽家が14年間の足跡綴った回顧録
OTHER2017.06.05 -
コラム
渡辺亨「プリファブ・スプラウトの音楽」と小熊英二「首相官邸の前で」――音楽~映像……解釈・批評する言葉から表現のいまを辿る
OTHER2017.05.22 -
連載
【REAL Asian Music Report】第12回 注目のDJユニット、Soi48を直撃! ベルリン、テクノ経て出会った〈レア・グルーヴじゃない〉タイ音楽
WORLD2017.05.19 -
レビュー
アラン・ライト「プリンスとパープル・レイン」マネージャーやメンバーら関係者の証言を軸に歴史的な作品が生まれた舞台裏に肉薄
OTHER2017.04.14 -
コラム
不世出のアーティスト、デヴィッド・ボウイという大きな謎に迫る営み―インタヴュー集や評伝など再検証促す書籍が続々刊行
OTHER2017.04.12 -
レビュー
マット・ゾラー・サイツ、篠儀直子 『ウェス・アンダーソンの世界 グランド・ブダペスト・ホテル』 話題作の豪華メイキングブック
OTHER2017.03.15 -
コラム
冨田ラボがポップ・マエストロと呼ばれる理由―エレガントなサウンドメイクを武器に数々の名曲を送り出してきた名匠の道程
JAPAN2016.12.02 -
連載
【REAL Asian Music Report】第9回 HUNGER(GAGLE)とYOUNG-Gに訊く、〈凄いところまできている〉現代のアジアン・ヒップホップ事情
JAPAN2016.11.30 -
レビュー
ガモウユウイチ「解析! 昭和のTVアニメ特撮主題歌大百科 耳に残るメロディを牽引した匠のコード・プログレッション330」ジャパニメーション主題歌解析!
OTHER2016.07.29 -
レビュー
マイケル・ヒートリー 「ジミ・ヘンドリックス機材名鑑 ロック界に革命を起こしたギター、アンプ&エフェクター」 ジミヘンが使ったギター/アンプ/エフェクターを検証&解説!
OTHER2016.07.22 -
レビュー
J.A.シーザー 「J.A.シーザーの世界[新装改訂版]」 最新インタヴューや情報追加され〈完全版〉として復刻
OTHER2016.03.08 -
レビュー
鈴木惣一朗 「細野晴臣 録音術」 細野と録音エンジニアの語りを基に作品の創り方を浮き彫りにするドキュメンタリー本
OTHER2016.02.24