-
レビュー
チリー・ゴンザレス 『Re-Introduction Etudes』 〈誰もが楽しく弾ける〉という機能性も携えたピアノ練習曲集
-
レビュー
レーヴェン 『Bring Back The Dinos』 スカ調曲などでスパイス効かせたスピード感たっぷりのジプシー音楽で踊らせる新作
-
レビュー
ソン・デ・マデーラ 『Caribe Mar Sincopado』 メキシコの伝統音楽、ソン・ハローチョの伝統継ぐ美しいアコースティック盤
-
レビュー
ロックスミス 『Lofty Goals』 新鋭ニックナックのメロウ&キャッチーな曲が完全援護、西海岸の新世代リリシストによる勝負作
-
レビュー
ミゲル 『Wildheart』 レニクラが恍惚のギター・ソロ披露した楽曲含む、混沌のエクスタシーに満ちたサイケデリック・ソウル傑作
-
レビュー
ジョン・ベルトラン 『Espais』 映画音楽にインスパイアされた優雅なピアノやストリングス漂う美麗アンビエント盤
-
連載
【植田真梨恵のマリエンサイクロペディア】私的な言葉を詩的に表現する辞典形式の連載:第6回 はひふへほ
-
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第29回 アルバムカラー~安室奈美恵やTOWA TEIなど首尾一貫している素敵な邦楽作品
-
ディスクガイド
VampilliaやcanooooopyにBOOLなど、5周年のVirgin Babylon作品おさらい(後編)
-
レビュー
エズラ・ファーマン 『Perpetual Motion People』 ドゥワップやオルタナに内省的なニール・ヤング風曲など振り幅が魅力の新作
-
レビュー
ダイナソー・パイル・アップ 『11:11 EP』 ロイヤル・ブラッドのプロデューサーとタッグ組んだへヴィー&ハードなタワレコ限定EP
-
レビュー
POLYSICS 『HEN 愛LET'S GO!2~ウルトラ怪獣総進撃~』 円谷プロ全面協力、怪獣の鳴き声&攻撃的なギターとシンセ乱舞する新作
-
レビュー
PERIDOTS 『PEAK』 久保田光太郎とがっぷり四つ、溌剌さ増した歌をアレンジの秀逸さで包んだプリミティヴな輝き全開の新作
-
レビュー
ジャー・キュア 『The Cure』 VP復帰作は敬虔なラスタらしい超一級のコンシャス・チューン搭載した今年の最重要レゲエ盤
-
レビュー
イージー・マネー 『The M.O.N.E.Y.』 スタティック・セレクター全面援護&プレミアら参加したドラマティック&ソウルフルな初作
-
レビュー
フォー・テット 『Morning/Evening』 対を成すテイストの曲調や構成にさらなる進化が窺える、長尺トラック2曲から成る新作
-
コラム
老舗のニュークリア・ブラストがゴリ押しするアイスランドのヴィンテージ・キャラヴァン―【OSHIETAL】第64回
-
ディスクガイド
world's end girlfriendやKASHIWA Daisukeにmatryoshkaなど、5周年のVirgin Babylon作品おさらい(前編)
-
ディスクガイド
メイズやスライなど秘宝リイシュー続々登場―【IN THE SHADOW OF SOUL】第84回 Pt.4
-
レビュー
電波少女 『WHO』 ネットラップ界隈注目の1MC&1DJによる初全国流通盤は、メロディアスなフロウ&音密度高めトラックが◎