-
インタビュー
期待のニューカマー・anderlustとは? 映画「あやしい彼女」の主題歌、小林武史プロデュースの初シングル“帰り道”が到着
-
レビュー
アレクサンドラ・スタン 『Alesta』 モホンビやインナら参加、トロピカル&ブーティーな極彩色のノリで聴かせる意欲作
-
レビュー
ヨー・ゴッティ 『The Art Of Hustle』 K・ミシェル迎えたブルージー曲やE-40とのバウンスなど並ぶ毎度の好盤
-
レビュー
ローズ・オブ・ブラック 『Lords Of Black II』 リッチー・ブラックモアも太鼓判押すオーセンティックなメタルの良さ凝縮した新作
-
レビュー
TVガール 『Who Really Cares』 LA発トリオの2作目はポップさと艶めくようなグルーヴ感増したブレイク必至の一枚
-
レビュー
Shout it Out 『僕たちが歌う明日のこと』 スリリングなファスト曲など堂々たる言葉と歌にもさらなる成長見せる新EP
-
レビュー
成山剛 『novelette』 sleepy.abのヴォーカリスト、イマジナティヴで独創的な音世界見せる初ソロ作
-
コラム
ヘリオセントリックスやチャールズ・ブラッドリーら、ヴィンテージ志向で往年のソウル/ファンク・サウンド紡ぐ作品たち
-
インタビュー
〈アナタの脳裏で錆び付くアイドル〉ことNAOMiRUSTY、個性豊かな楽曲揃えた初アルバム『意味深ラスティガール』を語る
-
レビュー
デルタ・へヴィー 『Paradise Lost』 流麗なリキッド系から異形ドラムン、エレクトロ・ハウスまで網羅した初フル作
-
レビュー
レイザー 『Night Driver』 図らずもインディーR&Bに接近? ブロークン・ソーシャル・シーンのリサ率いるバンドの初作
-
レビュー
ラ・セラ 『Music For Listening To Music To』 ライアン・アダムスが製作、スミス愛溢れるジャングリー・ポップ集
-
レビュー
OKI DUB AINU BAND 『UTARHYTHM』 リズム隊や内田直之のミックス技術に支えられたアレンジの妙技光る5年ぶり新作
-
レビュー
ONIGAWARA 『欲望』 嵐ばりのソウル歌謡や岡村ちゃん的青春ファンクなど持ち前のポップセンス注いだ2作目
-
レビュー
ヒロネちゃん 『目隠し 照れ隠し』 来来来チーム迎えたバンド曲や中国音階風エレポップ並ぶカラフルで温かい2作目
-
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】[第91回]永遠のスリー・ディグリーズ~日本のシーンにも影響与えた〈天使のささやき〉
-
レビュー
トゥイート 『Charlene』 ミッシー&ティンバランドら参加、オーガニックなスロウ中心のこれぞレイドバックR&Bな11年ぶり新作
-
レビュー
ザットマンモンクス 『Columbusing』 ムーディーマン×J・ディラ? 黒いグルーヴのビートダウン~ハウス鳴らす初作
-
レビュー
ボウ 『That Thing Reality』 70sフォーク・ロックを90sオルタナ回帰ムードですくったような演奏とぶっきらぼうな歌が刹那的
-
レビュー
ブラック・ピーチズ 『Get Down You Dirty Rascals』 良い意味でフェイク感たっぷりなトロピカル作品