-
コラム
J・コールの夢が本格的に動きはじめた! 故郷での凱旋ライヴの模様が音盤化&主宰レーベル=ドリームヴィルのコンピ第2弾も
-
レビュー
Linn Mori 『Invisible Vision』 欧州でも活躍するビートメイカーによるILL-SUGIやArμ-2らとも共鳴するビート集
-
レビュー
S.P.C. 『Since Then After 13 Years』 札幌の伝説的クルーが王道ヒップホップ聴かせる13年ぶり新作
-
ディスクガイド
アンダーグラウンドなベース・ミュージックの世界拡げてきたUKのレーベル、ハウンズトゥースとは? CD作品を一挙紹介!
-
レビュー
レンジ 『Potencial』 ドミノ発の初作はボルティモア産らしい雑多な音楽性やMCゲスト曲での手綱捌きも◎
-
レビュー
ノックス 『55』 カーリーやフェティ・ワップ参加、NYのエレクトロ・ポップ・デュオが客演に合わせて曲用意した器用さ窺える初作
-
レビュー
カレン・オオモリ 『New Misery』 元スミス・ウェスタンズのメンバー、〈ダーク・ポップ〉テーマにシンセ・サウンド聴かせる初ソロ作
-
レビュー
ニコラ・コンテ・プレゼンツ・ステファニア・ディピエッロ 『Natural』 ボサノヴァ~ブラジリアンを優雅に披露した初ソロ作
-
コラム
FRENCH AOR ~元ナイトシフトのガエル・ベンジャミンとジェローム・ブーレが魅せる、大人のポップス2作品が登場
-
レビュー
KURUUCREW 『KURUUCREW』 クラウトロック~人力テクノ風情の執拗な反復を展開&トランシーな音響にトバされる新作
-
レビュー
NONA REEVES 『BLACKBERRY JAM』 かせきさいだぁ参加のシンセ・ブギーなど80sなポップソング迷いなく展開する新作
-
コラム
BJ・ザ・シカゴ・キッド、キング―2016年の顔役たちを眺めつつ思う、ネオ・ソウルの変わりゆく変わらなさ
-
レビュー
ケイトロニック 『Thee Album』 クリス・クレイトン諸名義中でもヒップでゲットーなノリ、クロスオーヴァーな魅力凝縮した初作
-
レビュー
マイク・スノウ 『III』 チャーリーXCX参加、感傷的な歌メロ聴かせつつトラップやアンビエント引用したアレンジが秀逸な3作目
-
レビュー
メイラー・ジョーンズ 『2013』 レース・ホーセズのヴォーカルによる初ソロ作は華やかなオーケストラル・ポップ
-
レビュー
シクサ 『Bloodline』 サイケデリック・クンビアをパンキッシュ&砂漠のブルース的にプレイするアリゾナ発バンドの新作
-
コラム
アイドルの作家仕事で名を広めるつるうちはな主宰、タフな乙女たちが集う注目レーベル〈花とポップス〉から3作品登場
-
レビュー
リーマ 『II』 エフタークラングのメンバーら擁する新ユニットの初作は各国を旅しながら録音した歌モノ環境トロニカ
-
レビュー
DOPEY 『SMILE』 奇を衒わないシンプルなループの奏でるビートがKID FRESINOらゲストMCの個性映し出す初作
-
レビュー
GEM 『Girls Entertainment Mixture』 ポップで高水準な新曲群に加えインディー期の音源やソロ曲も収めた初アルバム