-
インタビュー
polly越雲龍馬が語る、別れを経た美しさと温かさを鳴らした新体制初のEP『Heavenly Heavenly』
-
連載
超ときめき♡宣伝部、AKB48、ナナランド、MIGMA SHELTER――5月のZOKKONディスク
-
レビュー
パソコン音楽クラブ『FINE LINE』LAUSBUB髙橋芽以が参加 〈宇宙人のいる生活〉をテーマにしたポップでファンタジックな4作目
-
レビュー
さよひめぼう『Ninja School』ナードもハードも織り交ぜたハイブリッドをミュータント的センスで聴かせるハイパーな破壊力は健在
-
レビュー
上野大樹『新緑』“ラブソング”がヒットした宇部出身のシンガーソングライター 季節柄の出会いと別れをテーマにしたメジャーデビュー作
-
レビュー
DJネイチャー(DJ Nature)『Otherwhere』ブリストルのレジェンドがアフロ~ソウル~ラテン~ダブを散りばめ極上のビートを披露
-
レビュー
VA『El Sonido De Fingier Records』アルゼンチンのプロデューサー ケヴィン・フィンガーを紹介するレーベルの貴重な7インチをコンパイル
-
レビュー
ベリー・トゥモロー(Bury Tomorrow)『The Seventh Sun』新メンバーを迎え獰猛なメタルコアで攻めつつスケールを高めた7作目
-
コラム
ちゃんみな『Naked』世界のどこにもない個性で越境するグローバルなポップミュージック
-
インタビュー
GANG PARADEの13人が語る、個性とチャレンジを満載した現体制初のアルバム『OUR PARADE』
-
レビュー
加藤ミリヤ『BLONDE16』ドリル“オトナ白書”やアフロポップ“KILL MY LOVE”など攻めのアプローチとポップセンスが折衷された12作目
-
レビュー
neco眠る『実家の鍵』ユーモラスで呑気なエキゾポップで骨抜きに 眼の前の日常を良しとしてくれるダンス音楽集
-
レビュー
MURO『室神家の盤 mixed by MURO』レアグルーヴ奇祭に驚愕必至! タワレコ限定和モノミックスCD
-
レビュー
アーミン・ヴァン・ビューレン(Armin Van Buuren)『Feel Again』シンガロング必至なアンセムなどを収録 キング・オブ・トランスによる圧巻の2枚組
-
レビュー
レマー(Lemar)『Page In My Heart』シンセポップやディスコ、アフロビーツなどUKらしい多彩さで聴かせる
-
レビュー
ア・サートゥン・レシオ(A Certain Ratio)『1982』妖艶かつ肉感的、蠱惑的な折衷性を深化させた伝説的ポストパンクバンドの新作
-
コラム
具島直子『prism』シティポップ/AOR再評価で注目を浴びるシンガーソングライターが16年ぶりの新作をリリース
-
コラム
キー・グロック(Key Glock)、悲劇を乗り越えたメンフィスラップの新たな帝王――新作『Glockoma 2』とペーパー・ルート・エンパイアに迫る
-
レビュー
Hi,how are you?『Hi,how are you?』歳を重ねて苦みも甘みも知ったけれど、海が見えるとはしゃいでしまう。そんな僕らが生きているんだ
-
レビュー
dawgss『INORI』藤井 風やTENDREに通じる2020年代J-Pop 森光奏太と上原俊亮によるユニットの初アルバム