Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、5月8日~5月14日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
JAPANcali≠gari『13』 メジャー・デビューから15年、〈ダーク〉というテーマのぶっ飛んだ解釈で当時のバンドにオマージュ捧げた13番目の新作!
-
2
JAPAN水瀬いのりの初作、花澤香菜やTrySail擁する新レーベルSACRA MUSICの注目リリースなど2017年の春彩る二次元盤を一挙紹介!
-
3
JAPANジャンル越境したブラック・ミュージック全盛のいまこそ訊く、大人気コンピ〈IN YA MELLOW TONE〉が愛され続ける理由
-
4
JAPANbrainchild's『PILOT』 イエモン菊地英昭の情熱がさらにスパーク! 進化したアンサンブルで独自のロック鳴らした新ミニ作を語る
-
5
JAPANYOUR SONG IS GOODが辿り着いた普遍=バレアリックとは? サイトウ“JxJx”ジュンを魅了したダンス・ミュージックの限りなき可能性
-
6
JAPANPile『Tailwind(s)』 「中心は音楽、特にライヴ」ファンとの信頼関係を追い風にヴォーカリストとしての成長刻んだ新作を語る
-
7
JAPAN【tofubeatsの棚の端まで】第50回 FANTASY CLUB―YOUNG JUJUやsugar me、中村佳穂、KASHIF…新作に参加してくれた方々
-
8
JAPAN夏川椎菜“グレープフルーツムーン” TrySailメンバーがソロ・デビュー! ミト作、ポジティヴ気分を高めてくれる初シングル
-
9
JAPANまるでMPCを手にしたザ・バンド!? 気鋭ジャズ・ドラマー桃井裕範の加入で、さらに進化するStill Caravanに大塚広子が迫る
-
10
JAPAN【ハマ・オカモトの自由時間】第15回 Hsu(Suchmos/SANABAGUN.)迎えた同世代スーパー・ベーシスト対談
-
11
JAPAN久保ユリカ『すべてが大切な出会い ~Meeting with your creates myself~』 μ'sメンバーのソロ初作は瑞々しいガール・ポップ集
-
12
JAPAN作品愛が〈音楽〉を〈アニメソング〉に昇華する―Tom-H@ck×佐藤純一×太田雅友、アニソン界の越境者たちが創造性の根幹を語る
-
13
JAPAN貴重な船上ステージでいち早く夏を感じる! 進化し続けるフェスの景色とビーチへの変わらぬ愛―〈GREENROOM FESTIVAL〉大座談会:後編
-
14
POP / ROCKソニック・ユース初来日から30年、サーストン・ムーアが〈今〉を語る「ロックンロールが未来を失う理由はないが、実験性が見当たらない」
-
15
JAPAN【ハマ・オカモトの自由時間】第14回 〈伝説の(笑)〉バンド、ズットズレテルズとはなんだったのか…ついにその真相に迫る!
-
16
JAPANMary's Bloodも認めるギタリスト、YASHIROが求められる理由とは? 石橋をガンガン叩きながら渡る、新ヒロインの奔放な歩み
-
17
POP / ROCK【黒田隆憲のシューゲイザー講座:第3回】 シガー・ロスにモグワイ、エレクトロニカやUSインディーなど21世紀に受け継がれた遺伝子のゆくえ
-
18
JAZZネルス・クライン&ジェフ・パーカーも登場! 鬼才ドラマー、スコット・アメンドラが見逃せない理由を柳樂光隆が解説
-
19
JAPAN田渕ひさ子が語る、2つの大きな別れを乗り越えて完成したtoddleの新作『Vacantly』に至るまでの濃密な5年間
-
20
JAPAN女王蜂『Q』 ジェンダーレスでボーダレスな存在がまたひとつ超えたタブー、〈最高傑作〉と言い切る新作に込めた決意



















