イントキブログ

エリック・サティ演奏会〈TOUCH OF CLASSIC-SATIE-〉に向けて、おススメのDVDとCDはこちら!

intoxicateが開催するエリック・サティにスポットを当てた演奏会〈TOUCH OF CLASSIC-SATIE-〉を10月1日に控え、先日はフルメンバーによるリハーサルでした。ピアノ、バンドネオン、オーボエ、マリンバにスティールパン!! サティもビックリの、現代の音楽家5人によるジムノペディ。ぜひ生で味わいに来てください。

 

intoxicate presents〈TOUCH OF CLASSIC-SATIE-〉
出演:中島ノブユキ(ピアノ/編曲)北村聡(バンドネオン)関美矢子(オーボエ)田中佑司(マリンバ、パーカッション)田村玄一(スティールパン、ギター)松村正人
日時:10月1日(木)18:30開場/19:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区西新宿3-20-2)
チケット発売中
料金:4,000円(税込)
販売:
■東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
■サンライズオンライン http://sunrisetokyo.com/
■チケットぴあ http://t.pia.jp/ 0570-02-9999(Pコード:268-285)
■e+(イープラス) http://eplus.jp/
■ローソンチケット http://l-tike.com/ 0570-000-407(オペレーター対応) 0570-084-003(Lコード:35255)
【お問い合わせ先 0570-00-3337 サンライズプロモーション東京(全日 10:00~18:00)】

 

 

そして、2015/2016年に没後90年/生誕150年をむかえるエリック・サティのドキュメンタリー映像が発売。作曲以外にも、デザインをしたり、自宅に教会を創設したり、風刺の名人であったりと、遊び心のあるエピソードにも焦点が当てられており、他にもアップライトピアノを2台重ねてピアニストが演奏したり、スイミングプール、鉄道の駅、工場など、音楽に誰も興味を持っていない場所で演奏し、演奏家自ら「家具の音楽」と化したり、サティの挿絵をアニメーションとして使用したりと、実際にサティの想像を映像化。またサティの研究者や関係者、親交があった人物の貴重なインタビュー映像も収録された、彼の足跡を辿るユーモアなドキュメンタリー作品です。 

VARIOUS ARTISTS サティ・スフィクション - エリック・サティとともに歩む Accentus Music(2015)

もう一つこちらも。サティ演奏の第一人者・高橋アキの名演奏を収録した 「高橋アキ プレイズ エリック・サティ 2」。2013年より新たにスタートした、エリック・サティのピアノ作品録音プロジェクト第2弾です。

高橋アキ 高橋アキ プレイズ エリック・サティ 2 カメラータ(2015)

いずれもサティ演奏会の予習にはピッタリかと! ぜひ合わせてお楽しみください。
そして10月1日は、オペラシティでお待ちしております!

編集部:脇川

【プロフィール】
intoxicate編集部

intoxicate編集部

タワーレコードのフリーマガジン、intoxicateのブログです。〈お茶の間カルチャーショック〉を謳ってはや10数年! タワーレコード発のポップ&シリアスな視点で音、映像、言葉が紡ぎだすアートを紹介します。 "Culture Shock in the living room" is our editorial attitude. The Intoxicate Magazine explores tangible and intangible universe of ART, in its audible, visible, written form with POP, and serious manners.