『#N/A』と同時に送り出される、エイドリアン・シャーウッドのプロデュースによる新作。当初はミニマリズムを意識して制作されていたようだが、最終的には3人の硬派な演奏と音の隙間を活かしつつ、ダイナミック&メロディアスな持ち味は保持した仕上がりに。 *土田
カラフルかつ抽象的な本作のジャケは、『#N/A』と同じく坂本慎太郎によるもの。前者は主題歌となったアニメの鍵である〈義体〉の如くパーツ化した声と言葉、後者はミニマリズム――共に〈音〉をヴィジュアルに転じたよう。 *土田
SHERWOOD & PINCH Late Night Endless On-U/Tectonic/BEAT(2015)
UKダブの重鎮と、ダブステップ界のパイオニアにしてテクトニック/コールドの首謀者。低音職人同士のタッグにラシャド・ベッカーのマスタリングとくれば、『#N/A』に劣らぬ奥行きと深さを持った音響ベース音楽が約束されるわけで。 *土田
ノーテクが功を奏して何とも危険で予測不能なグルーヴを生成し、当人の意図とは別次元で評価を得た最狂の姉妹バンド。ザッパや坂本慎太郎ら幾多のアウトサイダーに愛されるスカムさは、初期にせんねんもんだいを想起させるものが。 *ヌーディーマン
30年以上も子孫を残し続ける、テクノの原風景を描いたクラウトロックの古典。先日惜しくも他界した御大メビウスによるフリーキーな電子音と反復する人力ビートとのコントラストは『#N/A』におけるOu-Uの危険な薫香にも繋がる。 *ヌーディーマン
音キチ集団、パンにおける屈指のミニマリストが造形した最新型テクノ半導体。さながらジャーマンからインダストリアルまで流れるスリリングな音響の洪水のなかを疾走するスペースマウンテンに乗っているような、背徳的な快楽が最高。 *ヌーディーマン
日本のベース音楽の最先端、Back To Chillの一角を支えるDJの最新作は、『#N/A』が立ち上げる暗黒ムードに惹かれる人にぜひ薦めたい一枚。重いアンビエンスのなかで閃く工業ノイズと、不穏に刻まれる硬質なビートに背筋が凍る音響ミニマル集だ。 *土田
空間現代と並んでにせんねんもんだいを追随する、ミニマルでエクスペリメンタルな人力バンドの2作目。示唆的なタイトルよろしく、音数を削ぎ落とすことでテクスチャーへのフェティシズムがさらに開花。パンとの共振も含めていま聴かないと! *ヌーディーマン
ポスト・パンクとテクノの間に生まれた怪童の、まさにロウ・ハウス~インダストリアル再考(興)期間の仕事をまとめた編集盤。ノイズや生楽器の歪みに揺れるミニマルで無愛想なうねりは、聴き手の『#N/A』な発狂スイッチを淡々と押していく。 *ヌーディーマン
石原洋/中村宗一郎と共に、サイケからクラウトロック~ノーウェイヴへと傾倒してきた4人組。メロウなAOR感を持つ音像はにせんねんもんだいと趣が異なるものの、あまりにも整然とした反復がもたらす不安定感は『#N/A』と共通。 *土田