洋楽ポップ/ロック ステラ・ドネリー(Stella Donnelly)『Flood』〈新しい女性シンガーソングライター〉としてのブレイクから3年半、ネオアコとホーンを導入し深化した2作目 レビュー 2022年08月26日
洋楽ポップ/ロック メイベル(Mabel)『About Last Night...』セクシーな都会派に変身したシンガーがUK、北欧、USからゲストを招いた豪華ポップス大会 レビュー 2022年08月25日
洋楽ポップ/ロック テデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)はまだまだ進化する。“いとしのレイラ”の原典へ遡る4部構成の大作『I Am The Moon』 コラム 2022年08月24日
洋楽ポップ/ロック ジャック・ホワイト(Jack White)『Entering Heaven Alive』アコースティック編成でフォークやブルース、ジャズなどを聴かせる今年2作目 レビュー 2022年08月24日
洋楽ポップ/ロック ヨーコ・オノ&プラスティック・オノ・スーパー・バンド(Yoko Ono & Plastic Ono Super Band)『Let’s Have a Dream -1974 One Step Festival Special Edition-』最強の面子で神懸かったパフォーマンスを見せる歴史的ライブ レビュー 2022年08月24日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック オデッザ(ODESZA)『The Last Goodbye』ラプスリーら多彩なゲストの歌がシンフォニックなダンストラックを壮大に響かせる5年ぶりの新作 レビュー 2022年08月23日
洋楽ポップ/ロック ガールプール(Girlpool)『Forgiveness』シューゲイザーからエレクトロニック、R&Bまで音楽的変遷と振り幅で聴かせるLAのデュオの4作目 レビュー 2022年08月23日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック クリス・バングス&ミック・タルボット(Chris Bangs & Mick Talbot)『Back To Business』ハモンドオルガン主導のジャズ~ソウルでモッドな姿勢を見せつける レビュー 2022年08月22日
洋楽ポップ/ロック ベン・ハーパー(Ben Harper)『Bloodline Maintenance』これまで以上にファンキーでブルージー! 11年ぶりの歌ものにして新境地 レビュー 2022年08月22日
洋楽ヒップホップ ポスト・マローン(Post Malone)『Twelve Carat Toothache』フリート・フォクシーズらが参加 内省的でありつつポップさを打ち出したロックスターの4作目 レビュー 2022年08月19日
洋楽ポップ/ロック ラスティ(Rusty)『The Resurrection Of Rust』エルヴィス・コステロのデビュー前のバンドが50周年を記念し復活、初音源集をリリース レビュー 2022年08月19日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日