洋楽ポップ/ロック シー&ヒム(She & Him)『Melt Away: A Tribute To Brian Wilson』興味深い選曲とアメリカーナ風カバーでブライアン・ウィルソンにトリビュート レビュー 2022年09月05日
洋楽ヒップホップ 『RZA Presents: Bobby Digital And The Pit Of Snakes』ロックやソウル、ジャズファンクなどをブレンドし畳みかけるようにラップ レビュー 2022年09月05日
洋楽ポップ/ロック 【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第72回 暑さを乗り切る音楽――佐藤純一がギルバート・オサリバン(Gilbert O’Sullivan)、ビーバドゥービー(Beabadoobee)、Spangle call Lilli lineを紹介 連載 2022年09月02日
洋楽ヒップホップ スーサイドボーイズ($uicideboy$)『Sing Me A Lullaby, My Sweet Temptation』ニューオーリンズの罰当たりダークデュオ、不吉だが洗練された(?)3作目 レビュー 2022年09月02日
洋楽ポップ/ロック トラヴィー・マッコイ(Travie McCoy)『Never Slept Better』薬物や鬱で苦しんだジム・クラス・ヒーローズの才人が12年ぶりに帰還 圧倒的ポップセンスは健在 レビュー 2022年09月02日
洋楽ポップ/ロック ネイマ・ボック(Naima Bock)『Giant Palm』元ゴート・ガールのベーシストによる英国フォークとMPBの影響が表れた唯一無二のアシッドフォーク レビュー 2022年09月01日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック コード9(Kode 9)『Escapology』74年の音響システムを用い、高解像度な音と予測不能なリズムで緊張感のある世界を表現 レビュー 2022年08月31日
洋楽ポップ/ロック トム・ハンセン(Tom Hansen)『Matters Of The Heart』ノルウェーのスムースジャズ系コンポーザーによるギミックなしの王道AOR レビュー 2022年08月31日
ワールド モニカ・サルマーゾ&ジョゼ・ペドロ・ジル(Mônica Salmaso & José Pedro Gil)『Estrada Branca』偉大な作曲家の作品を歌った、幸福な緊張感が漂う共演ライブ レビュー 2022年08月31日
洋楽ヒップホップ デンジャー・マウス&ブラック・ソート(Danger Mouse & Black Thought)『Cheat Codes』無骨なビートとマイク捌きのコンビがタイトなド直球にも程があるブーミンな仕上がり レビュー 2022年08月30日
洋楽ポップ/ロック カサビアン(Kasabian)『The Alchemist’s Euphoria』トム・ミーガン脱退という試練を乗り越えて鳴らしたエモーショナルなバンドサウンド レビュー 2022年08月29日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ハドソン・モホーク(Hudson Mohawke)『Cry Sugar』今回も傑作。ガラージやガバなどアッパーな直球ダンストラックで飽きさせない レビュー 2022年08月29日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日