洋楽ポップ/ロック エラ・ヘンダーソン(Ella Henderson)『Everything I Didn’t Say』デビューから8年後の2作目は圧巻の歌唱と包容力や深みを増したメッセージが胸に響く レビュー 2022年05月09日
洋楽ポップ/ロック ベル・アンド・セバスチャン(Belle And Sebastian)と80sポップ――新作『A Bit Of Previous』から滲み出るベルセバらしいルーツとは? コラム 2022年05月06日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック カロル・XVII & MB・ヴァレンス(Karol XVII & MB Valence)『Essay』ドリーミーで丹念なサウンドが煌めくポーランドのデュオの初作 レビュー 2022年05月06日
洋楽ポップ/ロック メロディーズ・エコー・チャンバー(Melody’s Echo Chamber)『Emotional Eternal』変わらない魅力の幻惑的でサイケデリックなドリームポップ レビュー 2022年05月02日
洋楽ヒップホップ サイプレス・ヒル(Cypress Hill)『Back In Black』ブラック・ミルクのゴツゴツしたビートと鋭角的なラップの衝突ぶりが最高にカッコイイ レビュー 2022年05月02日
洋楽ポップ/ロック レッツ・イート・グランマ(Let’s Eat Grandma)『Two Ribbons』華やかなシンセサウンドが炸裂したダンサブルでメロディアスでどこか懐かしいエレポップ レビュー 2022年04月28日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ロイクソップ(Röyksopp)『Profound Mysteries』作り込まれたサウンドスケープと艶やかな電子音が聴き手の意識をここではないどこかへ飛ばす レビュー 2022年04月28日
洋楽ソウル/R&B タジ・マハールとライ・クーダー(Taj Mahal & Ry Cooder)、広い世界の音楽を経験した二人の再会を祝す新作『Get On Board』 コラム 2022年04月27日
洋楽ポップ/ロック S. キャリー(S. Carey)『Break Me Open』ボン・イヴェールのドラマーがインディーフォークに留まらないイマジネーション豊かなサウンドに挑む レビュー 2022年04月27日
洋楽ソウル/R&B エイメン(Eamon)『No Matter The Season』ディープファンクに根差したハードグルーヴと辛口ヴォイスでヴィンテージソウルを極める レビュー 2022年04月27日
洋楽ポップ/ロック フォンテインズD.C.(Fontaines D.C.)『Skinty Fia』アイリッシュというアイデンティティーを問う、成熟と陰鬱さを表したサードアルバム レビュー 2022年04月26日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日