洋楽ポップ/ロック ペイヴメント(Pavement)、愛すべきダメなバンドとその時代――岡村詩野と小熊俊哉が語る90年代ロックの終着駅『Terror Twilight』 インタビュー 2022年04月18日
洋楽ヒップホップ ペーパー・ルート・エンパイア(Paper Route Empire)『Long Live Young Dolph』凶弾に倒れたヤング・ドルフをクルーが追悼したトリビュート作 レビュー 2022年04月18日
洋楽ポップ/ロック パンチ・ブラザーズ(Punch Brothers)『Hell On Church Street』ブルーグラスの先駆者に敬意を表し、創造的な伝承の形を示す コラム 2022年04月15日
洋楽ソウル/R&B フィア(Fieh)『In The Sun In The Rain』ハイエイタス・カイヨーテを思わせる、ネオソウルをベースに多彩な音楽を奏でるノルウェーの7人組 レビュー 2022年04月14日
洋楽ポップ/ロック レッティング・アップ・ディスパイト・グレイト・フォールツ(Letting Up Despite Great Faults)『IV』音楽オタクの愛が詰まった夢見心地のシューゲイズ作品 レビュー 2022年04月13日
洋楽ポップ/ロック バンド・オブ・ホーセズ(Band Of Horses)『Things Are Great』〈70年代西海岸/サザンロックを演奏するニューウェーブバンド〉という個性が際立つ6作目 レビュー 2022年04月12日
洋楽ポップ/ロック ダニエル・ロッセン(Daniel Rossen)『You Belong There』グリズリー・ベアの頭脳が初のソロアルバムで追求した独自の音世界とは? コラム 2022年04月11日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日