洋楽ポップ/ロック ビリー・ブラッグ(Billy Bragg)『The Million Things That Never Happened』円熟味が染みたメロディーとカントリーサウンド レビュー 2021年11月16日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック コンディ・バンド(Kondi Band)『We Famous』レイヴィーなシンセや西洋的ビートと親指ピアノが熱くクールにまぐわう レビュー 2021年11月16日
洋楽ポップ/ロック スペシャルズ(The Specials)『Protest Songs 1924-2012』2トーンスカの先駆者が反骨精神を見せたプロテストソングのカバー集 レビュー 2021年11月15日
洋楽ポップ/ロック スティーリー・ダン『Northeast Corridor: Steely Dan Live!』、ドナルド・フェイゲン『Donald Fagen’s The Nightfly Live』完璧な演奏に生の熱狂を添えた名盤再現ライブ レビュー 2021年11月15日
洋楽ポップ/ロック ジェイムス・アーサー(James Arthur)『It’ll All Make Sense In The End』全てに意味がある――辛い道のりを歩んできた歌い手の心境 コラム 2021年11月12日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ジョン・ホプキンス(Jon Hopkins)『Music For Psychedelic Therapy』ありそうでいてなかった格別のスピリチュアルな体験 コラム 2021年11月12日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ジョン・ホプキンス(Jon Hopkins)『Music For Psychedelic Therapy』幻覚セラピーのための実用音楽 レビュー 2021年11月12日
洋楽ポップ/ロック エヴリワン・ユー・ノウ(Everyone You Know)『Just For The Times』ラップ、パンク、UKガラージ……ロンドン発デュオの最新EP レビュー 2021年11月12日
洋楽ポップ/ロック ブランディ・カーライル(Brandi Carlile)『In These Silent Days』黄昏バラードやカントリーロックが並ぶ様は70年代の名盤のよう レビュー 2021年11月12日
洋楽ソウル/R&B ブライソン・ティラー(Bryson Tiller)『A N N I V E R S A R Y (Deluxe Edition)』ドレイクらとの共演も交えて追求した郷愁と先鋭感のせめぎ合い レビュー 2021年11月11日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日