トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー記事一覧
洋楽ポップ/ロック
洋楽
ロレッタ・リン、自身のヒット曲のリメイクなどカントリーの王道ゆく12年ぶり新作はコステロ&ウィリー・ネルソンとのデュエットが感涙モノ
レビュー
2016年05月02日
洋楽
アラバマ・シェイクスのブリタニー率いる(?)サンダービッチ、ドスの効いたパワフル歌唱でノリノリのロカビリーや爆音ブルース披露する初作
レビュー
2016年04月28日
洋楽
UKのポスト・パンクな4人組、サウナ・ユースの新作はワイアー直系の鋭角ギターやユニゾン・ヴォーカルで物凄いエネルギー放つ一枚
レビュー
2016年04月27日
洋楽
エミー・ザ・グレイト、環境の変化から得た洞察力の鋭い歌詞や自身が手掛けたモダンな感触のサウンドに成長映した5年ぶり3作目
レビュー
2016年04月26日
洋楽
スカイラー・スペンス好きはマスト! ブラザータイガー、バレアリック曲などキザにヨコノリできるナンバー揃う3作目が日本限定CD化
レビュー
2016年04月26日
洋楽
ニュートン・フォークナー、心機一転の5作目はジェイムズ・ブレイク以降のムードとトラッド・フォーク融合させたゴティエ風の一枚
レビュー
2016年04月22日
洋楽
ポーティスヘッド~XXの系譜継ぐ話題のトリオ、ヘイロスの初作は余白活かしてスピリチュアルなウワ音乗せる技に個性光る一枚
レビュー
2016年04月22日
洋楽
ネクスト・アヴァランチーズとの呼び声高いLAのトリオ、TVガールの新作はポップさと艶めくようなグルーヴ感増したブレイク必至の一枚
レビュー
2016年04月21日
洋楽
モグワイ、ギタリストのジョン・カミングス脱退後初の新作はBBCドキュメンタリーのサントラを再構築、職人性際立つ一枚
レビュー
2016年04月21日
洋楽
ブロークン・ソーシャル・シーンのリサ率いるレイザー、気怠さ増した歌声とアナログな耳触りの電子ビートで陶酔感獲得した初作
レビュー
2016年04月20日
洋楽
ライアン・アダムスがプロデュースしたラ・セラの4作目は、カントリーやフォークを80s風味で仕上げたスミス愛溢れるジャングリー・ポップ
レビュー
2016年04月20日
洋楽
NYの女性デュオ、ボウの初作は70sフォーク・ロックを90sオルタナ回帰ムードですくい上げたような演奏とぶっきらぼうな歌唱が刹那的
レビュー
2016年04月19日
洋楽
ホット・チップのロブ・スモウトンによる新プロジェクト、ブラック・ピーチズ初作は良い意味でフェイク感たっぷりなトロピカル作品
レビュー
2016年04月19日
洋楽
NYのエレクトロ・ポップ・デュオ、ノックスがカーリーやフェティ・ワップら客演のイメージに合わせて楽曲用意した器用さ見せる初作
レビュー
2016年04月18日
洋楽
元スミス・ウェスタンズのカレン・オオモリ、リヴァーブたっぷりのシンセ・サウンドで〈ダーク・ポップ〉テーマに青春の闇切り取る初ソロ作
レビュー
2016年04月18日
洋楽
チャーリーXCX参加、ギャランティスのメンバー擁するマイク・スノウの3作目は感傷的な歌メロ聴かせつつトラップなども引用したアレンジが秀逸
レビュー
2016年04月15日
洋楽
レース・ホーセズのメイラー・ジョーンズ、モリッシーの近作とも通じる過剰にロマンティックなオーケストラル・ポップ鳴らす初ソロ作
レビュー
2016年04月15日
洋楽
シー&ヒムのM・ワードによる4年ぶりソロ作は、明るいメロディーとテンション低めな歌声のコントラストがユニークな一枚
レビュー
2016年04月14日
洋楽
ウィッチ・ハウス好きの心掴んだ新鋭、モスズの初作はボーズ・オブ・カナダとXX繋ぐ緻密なビート&美しく儚いノイズにノスタルジー漂わせた一枚
レビュー
2016年04月14日
洋楽
イギ―・ポップがここまで音の緻密さ追求した作品は初! ボウイのベルリン時代思わせルー・リードの美学も漂わせる4年ぶり新作
レビュー
2016年04月14日
166
167
168
169
170
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
音速ライン『淡々粛々』彼らならではの瑞々しさが全開で歓喜せずにいられないデビュー20周年作
レビュー
2025年11月13日
邦楽
山口美央子『LOVE & SALT』松武秀樹プロデュースでエキゾな神秘的シンセポップやダンサブルな曲、バレアリックなバラードなどを歌う
レビュー
2025年11月13日
洋楽
グランドブラザーズ(Grandbrothers)『Elsewhere』クラシック × 電子音楽の人気デュオがアナログシンセやドラムマシーンを取り入れた新境地
レビュー
2025年11月13日
ジャズ
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Roulette』現代UKジャズの重要人物がディストピア世界を流れるグルーヴやラップで物語として表現
レビュー
2025年11月13日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
レビュー
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ロシェル・ジョーダン(Rochelle Jordan)『Through The Wall』ハウスやUKGを妖艶な歌でクールに滑走する魅惑のダンスミュージック集
レビュー
2025年11月07日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
レビュー
洋楽
洋楽ポップ/ロック