メタル シャインダウン(Shinedown)『Planet Zero』ヘビーロックから踊れる曲まで豊潤な作風に架空のロボット シレンが登場するインタールードが物語性を押し上げる レビュー 2022年07月01日
ジャズ 新世代UKジャズなど若手を発掘するギアボックス・レコーズ(Gearbox Records)とジャズ概念を拡張するビンカー・ゴールディング(Binker Golding)の新作 コラム 2022年06月21日
ジャズ アミール・ブレスラー(Amir Bresler)『House Of Arches』LAビートからの影響を感じるアフロビートが魅力的なイスラエルジャズドラマーの初ソロ作 レビュー 2022年05月11日
ジャズ ビンカー・アンド・モーゼス(Binker And Moses)『Feeding The Machine』UKジャズの気鋭デュオが機械を通じ〈調和〉をめざした新作を語る インタビュー 2022年03月11日
邦楽 【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第66回 思い出にワープ――kevin mitsunagaがオウテカ(Autechre)、エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)、ボーズ・オブ・カナダ(Boards Of Canada)を紹介 連載 2022年02月28日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
洋楽 ナタリー・バーグマン(Natalie Bergman)『My Home Is Not In This World』コンセプトは〈モータウンをカリフォルニアの砂漠で奏でる〉 クセになるレトロでマニアックな音 レビュー 2025年09月04日