-
レビュー
ティーンエイジ・ファンクラブ 『ヒア』 6年ぶり通算10作目! 新旧ファンの期待を裏切らないポップで暖かなアルバム完成
POP / ROCK2016.09.09 -
レビュー
トッド・ヘインズ、ケイト・ブランシェット 『キャロル』 ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラ夢の競演!
OTHER2016.08.26 -
レビュー
ガービッジ 『Strange Little Birds』 初作『G』から20年、セルフ・プロデュース&原点回帰的な4年ぶり6作目
POP / ROCK2016.07.20 -
レビュー
シグルヅル・シグルヨンソン 「ひつじ村の兄弟」 カンヌ〈ある視点部門〉グランプリ受賞のアイスランド映画がソフト化
OTHER2016.07.05 -
レビュー
トラヴィス 『Everything At Once』 何度も再生したくなる短尺曲で構成された、締まった聴き心地の新作
POP / ROCK2016.05.09 -
レビュー
イーライ・ロス 「グリーン・インフェルノ」 監督のユーモアと編集の巧さ際立つ、食人ジャンル映画の傑作がソフト化
OTHER2016.04.22 -
レビュー
モグワイ 『Atomic』 ギターのジョン脱退後初の新作、BBCドキュメンタリーのサントラ再構築した自身の職人性際立つ一枚
POP / ROCK2016.04.21 -
レビュー
イギ―・ポップ 『Post Pop Depression』 ジョシュ・ホーミと制作、音の緻密さ追求した4年ぶり新作
POP / ROCK2016.04.14 -
レビュー
映画「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」ベルセバのスチュアート・マードックが監督/脚本/音楽を担当、若者の葛藤と再生を描く
OTHER2016.03.22 -
レビュー
ワリス・フセイン 「小さな恋のメロディ」 3パターンの日本語吹替え収録、ピュアなラヴ・ストーリーの名作がBD化
OTHER2016.01.29 -
レビュー
ビート・ハプニング 『Look Around』 ヴェルヴェッツら先人たちへの敬意をそのサウンドから再認識できるコンピ登場
POP / ROCK2015.12.11 -
レビュー
映画「COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック」 編集や演出の妙が際立つカート・コバーンの公式ドキュメンタリーがソフト化
OTHER2015.12.08 -
レビュー
モグワイ 『Central Belters』 ライヴ定番曲から未発表音源まで収録、バンドの軌跡総括できる結成20年記念の編集盤
POP / ROCK2015.12.02 -
レビュー
「デルタ・フォース」 〈吹替の名盤〉シリーズ第1弾、小川真司がチャック・ノリス演じる絶妙な日本語吹替版
OTHER2015.10.02 -
レビュー
フラテリス 『Eyes Wide, Tongue Tied』 USからの影響を心地よい按配で昇華した4作目
POP / ROCK2015.09.25 -
レビュー
映画「ソドムの市」パゾリーニの遺作がBlu-rayで登場 トラウマ化必至の〈地獄〉がHDニューマスターで甦る
OTHER2015.08.18 -
レビュー
ビクトル・エリセ 「ミツバチのささやき」 エリセ本人監修、73年の長編処女作が最良の鑑賞条件で初Blu-ray化
OTHER2015.08.11 -
レビュー
FFS 『FFS』 〈変化球サウンド〉で通じ合うフランツ・フェルディナンドとスパークス、コラボ作品の理想系と言える処女作
POP / ROCK2015.07.31 -
レビュー
「ハリーとトント」 淀川長治も愛した小津安二郎の流れ汲む傑作アメリカ横断ロード・ムーヴィーが日本限定で初Blu-ray化
OTHER2015.06.16 -
レビュー
エラーズ 『Lease Of Life』 グラスゴー発バンド、80sの4ADやラフトレ作品のNW感を消化したポスト・ロック提示する新作
POP / ROCK2015.05.26