-
インタビュー
アレクセイ・リュビモフ『C.P.E.Bach: Tangere』 C.P.E.バッハの挑戦的な力をタンジェント・ピアノで響かせる
CLASSICAL2018.05.25 -
コラム
クラシカルな印象そのままに新たな仕掛けも盛り込んだ、表情豊かな舞台―牧阿佐美バレヱ団「飛鳥 ASUKA」公演をレポ
OTHER2016.10.31 -
インタビュー
鬼才作曲家・西村朗&野平一郎、互いへのリスペクトあってこその自己主張が生んだ共作コンサート「作曲家の個展 II」を語る
CLASSICAL2016.08.23 -
インタビュー
熟練のチェロ奏者マルク・コッペイが〈技術的な完璧の先にある一期一会〉求めた、ザグレブ・ソロイスツとの協奏曲集を語る
CLASSICAL2016.05.26 -
インタビュー
モディリアーニ弦楽四重奏団、ドヴォルザーク/バルトーク/ドホナーニ作品録音したカップリングの妙楽しめる新作を語る
CLASSICAL2016.05.02 -
インタビュー
打楽器の魅力を全力でクリエイトする名古屋フィルの主席奏者、窪田健志が人気リサイタル・シリーズ〈B→C〉に出演!
CLASSICAL2016.03.01 -
インタビュー
実力派ヴァイオリニストの小林美樹、初の全セッション録音でピアニスト田村響と共演したフランス・ヴァイオリン作品集
CLASSICAL2016.01.12 -
インタビュー
独アコーディオン奏者、シュテファン・フッソングが語る中国笙のウー・ウェイとのケージ録音盤や原田敬子作品のこだわり
CLASSICAL2015.09.18 -
インタビュー
デビュー30周年のピアニスト、小山実稚恵が語る清々しく優しい演奏で魅せたシューベルト〈即興曲集〉
CLASSICAL2015.04.24 -
インタビュー
世界的にも稀なピアノ・カルテット、フォーレ四重奏団が語るひねり利いたシュトラウス&マーラー作品集
CLASSICAL2015.03.12 -
インタビュー
デュオ・ガッツァーナ(Duo Gazzana)『Schnittke, Poulenc, Silvestrov, Walton, Dallapiccola』イタリアの姉妹デュオが語るECMからの2作目
CLASSICAL2015.02.05 -
コラム
ユリアンナ・アヴデーエワ(Yulianna Avdeeva)=モスクワ生まれの俊英がシューベルト、プロコフィエフ、ショパンを奏でた初のピアノ・ソロ作
CLASSICAL2014.10.21 -
コラム
サントリー芸術財団コンサート 〈作曲家の個展2014〉 川島素晴―ウィットに満ちた現代音楽界の鬼才による楽曲作品展
CLASSICAL2014.09.04 -
コラム
意外な組み合わせによる驚きの公演が再演――東京文化会館 舞台芸術創造事業 〈日本舞踊×オーケストラ Vol.2〉
CLASSICAL2014.06.24 -
インタビュー
Noism設立10周年記念公演 劇的舞踊〈カルメン〉――金森穣&井関佐和子
CLASSICAL2014.04.30 -
インタビュー
徳川眞弓のピアノと林望/C.W.NICOLによる朗読のコラボ作品 『プーランク: 子象ババールの物語; ドビュッシー: 子供の領分』
CLASSICAL2014.04.02