-
レビュー
ブランキー・ミュージック(Brunky Music)『Ticket To Japan』70年代から純度の高いAORを作り続けるドイツの音楽家の日本独自編集盤
POP / ROCK2023.02.09 -
レビュー
ブラックスターキッズ(BLACKSTARKIDS)『CYBERKISS*』Dirty Hitの仲間ビーバドゥービーも客演 大注目のトリオによる00年代オマージュなミックステープ
R&B / HIP HOP2023.02.07 -
コラム
ワイナリー・ドッグス(The Winery Dogs)『III』ビリー・シーン、リッチー・コッツェン、マイク・ポートノイが再会 熟成されたミュージシャンシップに酔いしれる
POP / ROCK2023.02.03 -
レビュー
Chilli Beans.『mixtape』Vaundyらを招き多様な要素を意欲的にミックスした3作目のEP
JAPAN2023.02.02 -
コラム
エイバ・マックス(Ava Max)『Diamonds & Dancefloors』私たちを最大限強くする、傷心から生まれたアッパーでポジティブな新作
POP / ROCK2023.01.30 -
コラム
マネスキン(Måneskin)『Rush!』世界と日本を席巻する4人が、挑戦と進化の新作で新時代の始まりを告げる!
POP / ROCK2023.01.25 -
レビュー
ダレン・ヘイズ(Darren Hayes)『Homosexual』元サヴェージ・ガーデンのポップスターが85~87年の記憶にインスパイアされたダンスポップ
POP / ROCK2023.01.24 -
レビュー
ウィキ&サブジェクト5(Wiki & Subjxct 5)『Cold Cuts』NYサウンドを不穏なフィルターで濾過した地下ムードを演出するコラボミックステープ
R&B / HIP HOP2023.01.19 -
レビュー
雨模様のソラリス『amity』DIVELA、buzzG、cinema staff三島想平ら提供の多彩な曲を芯のある歌で歌う5人組アイドルの初アルバム
JAPAN2023.01.12 -
レビュー
CAPSULE『メトロパルス』中田ヤスタカ&こしじまとしこコンビ、7年ぶりのアルバム シンセウェーブ × シティポップで〈懐かしい未来〉を追求
JAPAN2022.12.26 -
レビュー
ウィシン&ヤンデル(Wisin & Yandel)『La Última Misión』ジェニファー・ロペスやロサリアとコラボ 大物レゲトンデュオが風格を見せつける強力な引退作
WORLD2022.12.26 -
レビュー
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『Midnights』まさに無双状態。メランコリックなテイラー流ベッドルームポップに仕上げた2年ぶりの新作
POP / ROCK2022.12.19 -
レビュー
STE with J. Lamotta すずめ『Re Blue』須永辰緒のプロジェクトがイスラエルのシンガーとジョニ・ミッチェルの名盤を流麗なジャズでカバー
JAZZ2022.12.19 -
コラム
バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)『A Very Backstreet Christmas』5人ならではの初クリスマス作と2022年の冬を盛り上げるホリデーアルバムたち
POP / ROCK2022.12.16 -
レビュー
鞘師里保『UNISON』持ち味のダンスミュージックを強固に育て、多彩な曲と歌唱表現の新しいカッコ良さで魅せるEP
JAPAN2022.12.12 -
コラム
ビー・ジーズ(Bee Gees)の偉大な歩みをオリジナルアルバム全20作のリイシューに合わせて振り返る
POP / ROCK2022.11.30 -
レビュー
KANDYTOWN『LAST ALBUM』上杉柊平ことHolly Q、Ryohu、YUSHIら日本武道館公演で〈終演〉するクルーのソウルフルでスマートな最終作
JAPAN2022.11.30 -
コラム
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『Midnights』またも作風を転換、桁外れのヒット中の新作が放つ麗しい魅力に迫る
POP / ROCK2022.11.25 -
レビュー
ExWHYZ『xYZ』いきなり大傑作! EMPiRE解散後の新グループが国内外のクリエイターを迎えてダンスミュージックに舵を切った初アルバム
JAPAN2022.11.22 -
レビュー
ビビオ(Bibio)『BIB10』変化しながら表現を突き詰めてきた才能が10枚目に到達 自身のボーカルも心地よいギターもよく歌う!
DANCE / ELECTRONICA2022.11.22