-
レビュー
マリアBC(Maria BC)『Spike Field』調律の狂ったピアノの音色が全編で鳴る、アメリカンゴシックなフォークアルバム
POP / ROCK2023.11.01 -
レビュー
金延幸子『Fork In The Road』98年の秘盤をASA-CHANG、幾何学模様らの演奏を加えてリワーク サイケ志向を増幅させたフォークロック作
JAPAN2023.10.27 -
トピック
アリスの谷村新司が死去 “チャンピオン”“昴”“サライ”や山口百恵“いい日旅立ち”などフォーク/ニューミュージックに名曲を遺す
JAPAN2023.10.16 -
インタビュー
ハンバート ハンバートが語る、25年変わらぬ互いへのリスペクト――〈FOLKシリーズ〉新作から聴こえる、長く続けるためのヒントとは?
JAPAN2023.09.28 -
トピック
大ヒットコンピ『心に響く唄』とURCがコラボ! “イムジン河”ほか早川義夫、五つの赤い風船、岡林信康らによる18のフォーク名曲を収録
JAPAN2023.09.27 -
レビュー
ビヴァリー・グレン・コープランド(Beverly Glenn-Copeland)『The Ones Ahead』アフリカ音楽、ソウルなどの要素で彩られた約20年ぶりの新曲集
POP / ROCK2023.09.13 -
レビュー
maya ongaku『Approach to Anima』サイケ~アンビエント数寄者達から賛辞を集める新鋭バンドの初作がCD化
JAPAN2023.09.05 -
レビュー
ラヴィ・シャンカール(Ravi Shankar)『Shankar Family & Friends』ジョージ・ハリスン主宰レーベルから発表された意欲作が復刻
WORLD2023.08.29 -
レビュー
リアノン・ギデンズ(Rhiannon Giddens)『You’re The One』USルーツミュージックをポップに昇華させた初の全曲オリジナルとなる3作目
POP / ROCK2023.08.18 -
インタビュー
フォー・ペンズ(Four Pens 四枝筆)とキムポム(Kimpomme 김뽐므)――来日ツアー目前、台湾と韓国の音楽家に聞く静けさとエモさの秘密
POP / ROCK2023.08.13 -
レビュー
ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)『Folkocracy』デヴィッド・バーンらをゲストにフォークの名曲を再構築したカバー作
POP / ROCK2023.07.10 -
レビュー
グラハム・ナッシュ(Graham Nash)『Now』挑発的なロックチューンからバディ・ホリー愛まで詰め込んだ7年ぶりの力作
POP / ROCK2023.06.30 -
レビュー
ブランディー・クラーク『Brandy Clark』フォーク/カントリーを基調とした現代の米SSWを代表する2人の共演作
POP / ROCK2023.06.29 -
レビュー
ポール・サイモン(Paul Simon)『Seven Psalms』聖書のように語りかけ聴き手に寄り添う7つの楽章で構成された大作
POP / ROCK2023.06.21 -
レビュー
ジョイ・オラドクン(Joy Oladokun)『Proof Of Life』クリス・ステイプルトンらがゲスト参加、ソウルやレゲエを内包した4枚目のアルバム
POP / ROCK2023.06.07 -
レビュー
ジョセフ(Joseph)『The Sun』儚さと力強さを併せ持つハーモニーが溶け込む好曲揃いの4作目
POP / ROCK2023.06.07 -
レビュー
ナタリー・マーチャント(Natalie Merchant)『Keep Your Courage』独自のアイリッシュアプローチも魅力的なソウル風味漂う最新作
POP / ROCK2023.06.01 -
レビュー
ロン・セクスミス(Ron Sexsmith)『The Vivian Line』ストリングスがノスタルジックな空気を醸成、名作『Whereabouts』を格調高くした味わい深い新作
POP / ROCK2023.03.16 -
インタビュー
ダダド・ホアン(黃玠/Dadado Huang)、台湾インディーを15年牽引するシンガーソングライターがいま思うこと
POP / ROCK2023.02.27 -
コラム
デヴィッド・クロスビー(David Crosby)の音楽遺産――バーズからCSN&Y、ソロまで波乱万丈なキャリアを谷口雄が振り返る
POP / ROCK2023.02.09