-
インタビュー
STUTS『Orbit』世界が変わろうと自分は自分――鮮やかに音楽性を拡張させながらも揺るぎないアイデンティティーが貫かれた新作を語る
JAPAN2022.10.25 -
レビュー
ミツメ『mitsume Live “Recording”』録音からダビングまでをステージで行った異例の〈レコーディングライブ〉を音源化
JAPAN2022.08.05 -
レビュー
SAMOEDO『SAMOEDO』元シャムキャッツ菅原、ミツメnakayaan、ネバヤン鈴木、沼澤成毅からなるバンドがファンクネスとサイケデリアを融合させたファーストアルバム
JAPAN2022.07.27 -
レビュー
VA『TV ANIMATION Sonny Boy soundtrack CD』銀杏BOYZやtoeらインディー音楽のスターたちの集ったサントラがついに全貌をあらわす
OTHER2021.10.28 -
レビュー
太田貴子『Voice of Angel』ayU tokiOのプロデュースでミツメのメンバーらが集結した声優アイドル31年ぶりの新作
JAPAN2021.10.26 -
レビュー
VA『TV ANIMATION「Sonny Boy」soundtrack 2nd half』サントラ第2弾はミツメやザ・なつやすみバンドらの歌モノをフィーチャー
OTHER2021.09.17 -
インタビュー
TVアニメ「Sonny Boy」のサントラ制作をミツメ、ザ・なつやすみバンド、カネヨリマサルが語る
OTHER2021.09.08 -
レビュー
VA『TV ANIMATION「Sonny Boy」soundtrack 1st half』銀杏BOYZやミツメ、落日飛車らのセンスフルな音楽がSF青春アニメを彩る
JAPAN2021.08.13 -
インタビュー
TVアニメ「Sonny Boy」の音楽アドバイザー渡辺信一郎が語る、話題のSF青春群像劇の音楽――銀杏BOYZやミツメ、空中泥棒らがアジア・インディーの熱気を伝える
OTHER2021.07.29 -
連載
ミツメ・nakayaanが選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.04.27 -
レビュー
ミツメ『VI』ボートラにはSTUTSとの共演曲を収め平熱さと先鋭性が同居するバンドの本質を表現
JAPAN2021.03.26 -
トピック
ミツメ、Tempalay、筒美京平トリビュートなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム7選!
JAPAN2021.03.24 -
連載
YeYe × 川辺素(ミツメ)、新しい学校のリーダーズ、millennium parade、dodo & tofubeats……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2021.01.26 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第92回 デジタリアン――ディジー・ラスカル(Dizzee Rascal)やミツメなど、直近のお気に入り3枚
JAPAN2020.12.11 -
TOWER DOORSブログ
淺堤 Shallow LevéeにTOWER DOORSから6つの質問 台湾の高雄で美しいインディー・ポップを奏でる4人組
POP / ROCK2020.10.12 -
連載
タケトモアツキ、miida、婦人倶楽部、ano……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.09.08 -
連載
Yogee New Waves、MANON、米津玄師、朝日美穂……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.07.14 -
連載
ふたりの文学、Dos Monos、碧海祐人、HANDSOMEBOY TECHNIQUE……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.06.09 -
コラム
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
JAPAN2019.12.16 -
コラム
山口美央子の神秘なる音世界――トリプルファイヤー鳥居、ミツメnakayaan、パソコン音楽クラブ柴田からコメント セルフ・カヴァー作『FLOMA』特集
JAPAN2019.08.21