-
コラム
渕上祥人『AGUA』埋もれていた90sシティポップ/ブラジリアンAOR名盤の魅力とは? 再発を機にlightmellowbuのバルベースとカズマが綴る
JAPAN2021.10.19 -
コラム
シティポップの名曲から新定番まで、タワレコ限定コンピ『SUMMER BREEZE -CITY POP- PRIME JAPANESE GROOVE』が伝える〈今〉
JAPAN2021.07.09 -
連載
デイグロウ(Dayglow)が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.07.01 -
コラム
角松敏生の仕事をいまこそ振り返ろう! 杏里や中森明菜、『角松敏生ワークス』から聴こえる過去と未来
JAPAN2020.07.23 -
レビュー
VA『SUMMER BREEZE -CITY POP- ULTIMATE JAPANESE GROOVE』シティポップの入門盤でもありつつ新たな視点も提供してくれるユニークなコンピ
JAPAN2020.06.19 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第82回 年末取りこぼし――フローティング・ポインツ、坂本慎太郎、佐藤博のリスニングにピッタリな3枚
JAPAN2020.01.06 -
連載
レコードの日に買いたいのはこれ! スタッフの太鼓盤17枚を一挙紹介
JAPAN2019.11.03 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第43回 大人になりましょう――佐藤博、ピチカート・ファイヴ、キリンジの和モノリイシュー3作
JAPAN2016.10.03 -
音追い人:タワレコ・オリジナル企画盤のススメ
もはや殿堂入りのアーバン&メロウ・アルバム! 佐藤博の82年作『awakening』が34年ぶりに180g重量盤アナログで正規復刻
JAPAN2016.06.29 -
コラム
TREASURES~2014年タイトルと同じように楽しんでもらいたい復刻/発掘作―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.30
R&B / HIP HOP2015.01.06 -
トピック
NOKIES!クメのユニットやShin Rizumuら参加! Ano(t)raksコンピ〈Light Wave '14〉第2弾到着
JAPAN2014.08.04 -
ディスクガイド
アンダーカヴァーに収まらない佐藤博のソロ作品&ワークス14選
JAPAN2014.07.01 -
コラム
稀代のキーボーディスト、佐藤博のアウェイクニングな足跡
JAPAN2014.06.30 -
レビュー
佐藤博 『a fine piece of work ゴールデン☆ベスト』――CMなどで使われた入手困難な好曲も収録の追悼ベスト
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『Oracle』提供曲のセルフ・カヴァーも収録、サンプリングやループを多用した現代的なポップソング集
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『ALL OF ME』ギターのゴンザレス三上らが参加、味のある歌声が光る良質なAOR
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『awakening』リン・ドラムをフィーチャー、ひとり多重録音で仕上げた激メロウ盤
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『Orient』実験的な3作目には細野晴臣『はらいそ』からの影響が色濃い
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『Time』トロピカル成分が増加、ハックルバックやティン・パン・アレーのメンバーを迎えた2作目
JAPAN2014.06.27 -
レビュー
佐藤博『Super Market』LAでエイモス・ギャレットらと作り上げたアーシ―&メロウな初作
JAPAN2014.06.27