-
トピック
「Jazz The New Chapter 6」が刊行 スナーキー・パピー(Snarky Puppy)周辺やクリスチャン・スコット(Christian Scott)らに取材
OTHER2020.02.17 -
トピック
DJ KENSEIによるECM音源オンリーのDJも! 原雅明がナビ、50周年のECM作品を聴くイヴェントが始動
JAZZ2019.11.01 -
レビュー
原雅明 「Jazz Thing ジャズという何か ジャズが追い求めたサウンドをめぐって」 抜け落ちてきた〈ジャズという何か〉を考察
OTHER2018.05.30 -
インタビュー
原雅明はなぜ特殊で特別な音楽評論家なのか? 柳樂光隆が新著「Jazz Thing ジャズという何か」の核心に迫る
OTHER2018.04.27 -
インタビュー
バターリング・トリオ(Buttering Trio)の摩訶不思議なサウンドはどこからきた? LAビートとイスラエル・テルアビブ繋ぐ異形の音楽性に迫る
JAZZ2017.11.08 -
トピック
rei harakamiの代表作からレア音源集まで8タイトルが12月にリイシュー、特設サイトも開設&関連動画を紹介
JAPAN2015.10.02 -
コラム
スタンリー・クラーク来日迫る! サンダーキャットやカマシらとの交流など、凄腕ベーシストのキャリアを今日的視点で再検証
JAZZ2015.09.22 -
トピック
冨田ラボ × 原雅明 × 柳樂光隆の鼎談、ロバート・グラスパーが語るケンドリック・ラマー新作秘話も! 新世代ジャズ本「Jazz The New Chapter」第3弾登場
OTHER2015.09.08 -
トピック
ディアンジェロ『Brown Sugar』を最高の音響で聴く! 原雅明×AZZURRO×沼澤尚によるイヴェントが四谷いーぐるで開催
R&B / HIP HOP2015.08.07 -
トピック
フライロー曲含むミゲル・アトウッド・ファーガソンの多彩なアレンジ仕事集『Library Selection』ティーザー音源が試聴可
JAZZ2015.04.09 -
トピック
Negicco新アルバムの話題が1位、SANABAGUNの新連載も人気! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2015.01.27 -
トピック
フライローやドレー魅了するミゲル・アトウッド・ファーガソンのストリングス・カルテット、新アルバム音源が試聴可
CLASSICAL2015.01.23 -
コラム
ADVENTURE TIME『Of Beyond』/鈴木勲 & DJ KENSEI『New Alchemy』 原雅明が設立したレーベル〈rings〉より2作品到着
DANCE / ELECTRONICA2015.01.15 -
トピック
DJ FUNNEL、ジャジーなヒップホップで紡ぐチルな新ミックスCDをIntroDuCing!から発表&試聴可
JAPAN2015.01.13 -
コラム
rings――国境や世代を越えた音の円環を届けるレーベルがアドヴェンチャー・タイム(Adventure Time)と鈴木勲 & DJ KENSEIの新作発表
JAZZ2014.12.05 -
インタビュー
いま、なぜ原雅明の周辺が面白いのか――ringsを立ち上げた音楽シーンのキーパーソン、その自由なバランス感覚の秘密に迫る:後編
JAZZ2014.11.27 -
インタビュー
いま、なぜ原雅明の周辺が面白いのか―ringsを立ち上げたキーパーソン、その自由なバランス感覚の秘密に迫る:前編
JAZZ2014.11.21 -
トピック
原雅明の新レーベルから登場の注目作、鈴木勲×DJ KENSEIのライヴ・セッション盤『New Alchemy』のMV公開
JAPAN2014.11.06 -
コラム
〈Red Bull Music Academy Tokyo 2014〉 気鋭のクリエイターが一堂に会する世界的イヴェントが東京で開校
OTHER2014.10.29 -
インタビュー
柳樂光隆(監修)× 小熊俊哉(担当編集)――新世代のジャズ・ガイド〈Jazz The New Chapter〉で音楽シーンに旋風を巻き起こした張本人たちに迫る:後編
OTHER2014.10.16