-
連載
【台湾洋行】第15回 台湾で活躍する邦人ジャズトリオ〈東京中央線〉が語る客家フォークの巨匠、林生祥
WORLD2021.12.22 -
連載
【台湾洋行】第14回 シンガーABAO(阿爆)を機に知る、台湾原住民音楽の歴史とめざましい進化を見せている現在
WORLD2021.10.26 -
連載
【台湾洋行】第13回 ソニア・キャリコ(Sonia Calico)が語る、台湾電子音楽の現在
WORLD2021.08.19 -
連載
【台湾洋行】第12回 〈LUCfest〉の主宰者に訊いた、台南を音楽の街に変えるフェスの魅力
WORLD2021.04.01 -
連載
【台湾洋行】第11回 都心と地方の間で揺れ動くチルなヴァイブス――台南発ラップ、Banyan Gangが語る
WORLD2020.10.30 -
連載
【台湾洋行】第10回 台湾のグラミー、金曲奨が近く開催 ノミネートされたイルカポリス 海豚刑警Markoの涙にその意義を思う
WORLD2020.08.31 -
TOWER DOORSブログ
問題總部 It’s Your FaultにTOWER DOORSから6つの質問 台北から新世代ネオ・ソウル/R&Bバンドの真打ちが登場!
WORLD2020.07.23 -
連載
【台湾洋行】第9回 リン・イーシュオ(百合花)――台湾伝統音楽を斬新なポップに変える異才、その驚くべき発想
WORLD2020.07.21 -
連載
【台湾洋行】特別編 コロナ禍における台湾音楽カルチャー③:台湾の音楽レーベルやライブハウスの現状
WORLD2020.06.08 -
連載
【台湾洋行】特別編 コロナ禍における台湾音楽カルチャー②:音楽だけで生きない逞しさ
WORLD2020.06.05 -
連載
【台湾洋行】特別編 コロナ禍における台湾音楽カルチャー①:政府の見事な対応とミュージシャンの動き
WORLD2020.06.03 -
連載
【台南洋行】第8回 融化橋(Melting Bridge)、台湾のアンビエント・デュオにインタビュー:後編
WORLD2020.01.27 -
連載
【台南洋行】第7回 融化橋(Melting Bridge)、台湾のアンビエント・デュオにインタビュー:前編
WORLD2020.01.24 -
連載
【台南洋行】第6回 聽說Studio、台南でエクペリメンタル・ミュージック・シーンの振興を図る夫妻にインタヴュー
WORLD2019.11.27 -
連載
【台南洋行】第5回 台南・新世代レコード店の筆頭、亂小唱碟を直撃!
WORLD2019.09.06 -
連載
【台南洋行】第4回 台南最古のレコード屋、惟因唱碟(Wien disk Shop)・店主にインタヴュー!
WORLD2019.06.11 -
連載
【台南洋行】第3回 キンクス狂の店主、客家フォークの巨匠……僕の台南ベース・LOLAについて②
WORLD2019.03.04 -
連載
【台南洋行】第2回 LOLAについて① 台湾グラミー受賞バンド・1976のメンバーらが経営する、僕の台南ベースを紹介
WORLD2019.02.25 -
連載
【台南洋行】第1回 まえがき
WORLD2019.02.15