-
レビュー
ゴリラズ(Gorillaz)『SONG MACHINE: Season One - Strange Timez』ベックやCHAIらゲストの色が濃く出たひと味違うコラボ集
POP / ROCK2020.12.01 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・後編
JAPAN2019.12.26 -
コラム
ベック『Hyperspace』 ファレルとの初合体で創造した幻想的なサウンド空間を紐解く
POP / ROCK2019.11.28 -
トピック
コールドプレイ、マキシム、Ovallが表紙で登場、THE YELLOW MONKEYの中面表紙も! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉433号発行
JAPAN2019.11.20 -
連載
【Pop Style Now】第60回 フランク・オーシャン超待望の新曲、ヴァガボンの女性賛歌など、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.10.25 -
レビュー
ジェニー・ルイス 『On The Line』 ベックやリンゴ・スターら錚々たるメンツが駆け付けた5年ぶりソロ
POP / ROCK2019.05.08 -
レビュー
ピンク 『Hurts 2B Human』 不穏な社会情勢を背景に、ひとりの女性として、母親として、尽きせぬ葛藤を抱える自分を赤裸々にさらけ出す
POP / ROCK2019.04.26 -
連載
【Pop Style Now】ビヨンセの歴史的なコーチェラ・ライヴ、ベック×ファレルのコラボ曲など、今週のブリリアントな洋楽5曲
POP / ROCK2019.04.22 -
レビュー
VA 『Music Inspired By The Film Roma』 ベックやビリー・アイリッシュら参加、「ROMA/ローマ」のインスパイアード盤
POP / ROCK2019.04.04 -
レビュー
ベック 『Colors』 グラミー受賞後初、完全無欠の濃すぎるポップ・アルバム!
POP / ROCK2017.10.12 -
コラム
選曲の妙が際立つ映画、音楽と映像の関係性が密接な映画など、2017年に日本公開された音楽好きにおススメの作品をまとめて紹介!
OTHER2017.09.29 -
レビュー
フルーム 『Skin』 フューチャー・ベースのド本命、ベックやリトル・ドラゴンら迎えた無重力の享楽へハメ込むトラップ満載
DANCE / ELECTRONICA2016.07.15 -
レビュー
オスカー 『Cut And Paste』 UKのバリトン声SSWが宅録で自由な音作り楽しんだ、初期のベックも思わせるセンス良い初作
POP / ROCK2016.06.08 -
コラム
M83の新作はなぜ『Junk』? ロマンティックかつサプライズの連続、怖いほど美しい〈オーガナイズされたカオス〉を紐解く
POP / ROCK2016.04.08 -
コラム
結婚、脱退、破局、事件、再結成、解散、訃報……2015年の音楽ニュース総まとめ! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.6
JAPAN2015.12.25 -
コラム
落ち着きすぎず、決して野暮じゃない―ファンのフロントマン、ネイト・ルイスが恋愛をテーマに大人の色気放つ初ソロ作完成
POP / ROCK2015.07.23 -
ABSの黄金時代
社会で生きるって―避けることのできない日常のめんどくさいアレやコレや
JAPAN2015.07.07 -
ディスクガイド
ベックやポール、永井ルイなどジェリーフィッシュを取り巻く作品たち―【ろっくおん!】第33回 Pt.2
POP / ROCK2015.03.04 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.11→No.20―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.2
JAPAN2014.12.26 -
A Young Person’s Guide to the (Un)known Sound
New ageコーナー内に現代音楽を隣接している理由 ミニマルミュージック編 レディヘを再解釈したライヒ新作と共に
OTHER2014.12.02