-
インタビュー
カン(CAN)のような音楽をいつか作りたい――坂本慎太郎が語る唯一無二のジャーマンロックバンド
POP / ROCK2021.12.13 -
コラム
カン(CAN)はフリー・ジャズなのか? 柳樂光隆がライブ盤『Live In Stuttgart 1975』に発見したロックらしさ
POP / ROCK2021.05.27 -
コラム
カン(CAN)、ロックの外からやってきてロックの外へ飛び去ったロック・バンド――全作リイシューと「カン大全」刊行に寄せて
POP / ROCK2020.12.10 -
レビュー
イルミン・シュミット(Irmin Schmidt)『5つのピアノ作品集』カンのメンバーとして先進的な音楽を創り続けた氏のピアノ独奏
CLASSICAL2018.12.14 -
インタビュー
カン(CAN)初のシングル集からイルミン・シュミット(Irmin Schmidt)が振り返る、〈現代音楽としてのロック〉を極めたバンド
POP / ROCK2017.09.22 -
トピック
高橋悠治が表紙、山下達郎やアピチャッポン・ウィーラセタクンらを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉129号配布中
OTHER2017.08.21 -
ディスクガイド
バトルスやヨ・ラ・テンゴからカン、フガジ、トン・ゼー、ライヒまで、トータスをめぐる作品たちを紹介!
POP / ROCK2016.01.15 -
コラム
祝復刻! ホルガー・シューカイのマジカル・ワールドにたっぷり浸れる3作品同時発売
POP / ROCK2015.07.03 -
ディスクガイド
ディラン、ボズ・スキャッグスなど……初CD化を含むお宝リイシュー盤を紹介―【ろっくおん!】第29回 Part.3
POP / ROCK2014.11.28 -
変酋長見聞録
有馬くんにダビングしてもらうミックステープには、いつも奇妙な音楽がいっぱい入ってた
POP / ROCK2014.04.24