-
コラム
bounceライター陣の選ぶ2021年の〈+1枚〉
JAPAN2022.01.03 -
レビュー
D.A.N.『NO MOON』クラブミュージックを血肉化したグルーヴとサイケデリックな音像の応酬が凄い
JAPAN2021.11.19 -
連載
c l y n、SLOW LEARNERS、D.A.N.……Mikiki編集部員が選ぶ今週の邦楽3曲
JAPAN2021.11.02 -
トピック
SKY-HI、槇原敬之、D.A.N.など今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP7選!
JAPAN2021.10.27 -
連載
ふたりの文学、Dos Monos、碧海祐人、HANDSOMEBOY TECHNIQUE……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.06.09 -
インタビュー
映画「アボカドの固さ」における物語と音楽の相互作用――監督 城真也 × D.A.N.櫻木大悟 × Taiko Super Kicks伊藤暁里 鼎談
OTHER2020.05.22 -
トピック
映画「アボカドの固さ」にchelmico、冨永昌敬、三宅唱、山崎ナオコーラ、MEGUMIらがコメント 京都・大阪の上映も決定
OTHER2020.04.02 -
トピック
城真也の映画「アボカドの固さ」が劇場公開 音楽はD.A.N.櫻木、主題歌はTaiko Super Kicks
OTHER2020.02.27 -
コラム
cero、D.A.N.、アンディ・プラッツのコメントと共に振り返る「キャロル&チューズデイ」の音楽世界
JAPAN2019.10.29 -
トピック
GANG PARADE、m-flo、PIZZICATO FIVEが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉432号発行
JAPAN2019.10.20 -
トピック
林立夫が矢野顕子らと大瀧詠一楽曲を演奏するプロジェクトが大トリ! フェス〈FUJI & SUN '19〉が開催間近
JAPAN2019.04.26 -
コラム
bounceライター陣の選ぶ2018年の〈+1枚〉
JAPAN2019.01.04 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】bounceの選ぶ2018年の100枚・後編
JAPAN2018.12.28 -
コラム
D.A.N.『Sonatine』 よりディープに音と言葉を染み込ませることでもたらすフィジカル&スピリチュアルな昂揚感
JAPAN2018.08.20 -
トピック
ジェイソン・ムラーズ、Crossfaith、アリアナ・グランデが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉417号発行
JAPAN2018.07.20 -
ディスクガイド
New Pop Standard―Suchmos、RAMMELLS、never young beach…〈次代のポップ〉を担う音はこれだ!
JAPAN2018.03.15 -
レビュー
SILENT POETS 『dawn』 多様な個性を適材適所で配して深い音世界を広げた12年ぶりオリジナル作
JAPAN2018.03.02 -
レビュー
堀込泰行 『GOOD VIBRATIONS』 tofubeatsやシャムキャッツ、D.A.N.らとコラボしたEPは“エイリアンズ”のラヴァーズ版も収録
JAPAN2017.12.22 -
コラム
DAOKO 『THANK YOU BLUE』 過激さと親しみやすさの両極をさりげなく露呈させたメジャー2作目
JAPAN2017.12.19 -
レビュー
D.A.N. 『TEMPEST』 クラブ寄りの表現に軸足を移しながらも、歌モノとしての情緒も手放さないバランス感覚が◎な新ミニ作
JAPAN2017.05.22