-
レビュー
ジェシー・ウェア(Jessie Ware)『What’s Your Pleasure?』カインドネスらが参加 制作陣を一新し作り上げたニューウェーブ風ダンスポップ
POP / ROCK2020.07.28 -
レビュー
カインドネス(Kindness)『Something Like A War』ローファイとスタイリッシュ、寂寥感とダンス……二律を調和させた最高傑作
POP / ROCK2019.10.03 -
コラム
カインドネス(Kindness)が奏でる荒んだ時代の優しきダンス・ミュージック ソランジュからも信頼される音楽家の新作『Something Like A War』
POP / ROCK2019.09.11 -
コラム
カインドネス(Kindness)『Something Like A War』 深化したディスコ・アンサンブルを聴かせる〈最後のアルバム〉
POP / ROCK2019.09.06 -
連載
【Pop Style Now】新時代ポップ・アイコンのビリー・アイリッシュ、USインディー最重要バンドのナショナルなど、今週のインクレディブルな洋楽5曲
POP / ROCK2019.03.11 -
コラム
流浪の才人ブラッド・オレンジが〈黒人性〉と向き合った新作『Freetown Sound』は、インディーの冠が必要ない最前線R&B
POP / ROCK2016.09.01 -
レビュー
ヤーコ・エイノ・カレヴィ 『Jaakko Eino Kalevi』 サイケ・ポップやインディー・ディスコ調など揃うフィンランド発SSW新作
POP / ROCK2015.08.17 -
レビュー
ソーシャル・ラヴァーズ 『Enjoy The Ride』 US西海岸のユニットがメロウなホワイト・ファンク奏でる初CD
POP / ROCK2015.06.08 -
ディスクガイド
アレックス・Gやカインドネスなど、いま聴いておきたい海外インディー・ポップ作品―【特集:インディー・ポップ百景】 Pt.2
POP / ROCK2015.04.20 -
コラム
次世代R&Bシンガー、ケレラの処女作『Cut 4 Me』がジャム・シティ参加のリミックス盤付きでフィジカル化!
R&B / HIP HOP2015.04.09 -
インタビュー
ジャム・シティ、衝撃与えた初作から3年経て放つ夢心地の甘いジャムにまみれた異形のシティー・ポップ盤
DANCE / ELECTRONICA2015.04.08 -
トピック
LUCKY TAPES、新シングル“Touch!”のMVとダイジェスト音源公開! カインドネス来日公演OPアクトにも決定
JAPAN2015.03.13 -
レビュー
PARTY SUPPLIES 『Tough Love』 現行インディー・ダンスのど真ん中突くブルックリンのクリエイター・デュオの初アルバム
POP / ROCK2015.01.20 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.81→No.90―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.9
POP / ROCK2014.12.26 -
ディスクガイド
今月のレポート盤:THE KANE GANG 『The Bad And Lowdown World Of The Kane Gang』にまつわる作品! ―【ろっくおん!】第30回 Part.2
POP / ROCK2014.11.27 -
レビュー
KINDNESS 『Otherness』 グッとソウルフル&スタイリッシュに深み増した2作目はケレラやデヴ・ハインズ、クリス・ベアら参加
POP / ROCK2014.11.11 -
コラム
カインドネス(Kindness)『Otherness』スタイリッシュなビートと艶やかなローファイ・ソウルで包み込む3年ぶりの新作
POP / ROCK2014.10.28 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2014年10月13日
R&B / HIP HOP2014.10.22 -
トピック
カインドネス、10月にブラッド・オレンジら参加の新作『Otherness』発表&ケレラ招いた収録曲公開
POP / ROCK2014.08.13