-
コラム
ラン・ザ・ジュエルズのキラー・マイク(Killer Mike)、11年ぶりのソロ作『MICHAEL』で見せつける主役としての濃厚なマイク捌き
R&B / HIP HOP2023.10.10 -
レビュー
ディナー・パーティー(Dinner Party)『Enigmatic Society』ロバート・グラスパーらによる大御所ユニット新作はネオソウル~ファンクを自由に紡ぐ
JAZZ2023.07.21 -
レビュー
デンゼル・カリー(Denzel Curry)『Melt My Eyez See Your Future』自己と向き合ったリリシズムとロバート・グラスパーやサンダーキャットらが参加した多彩なサウンドが際立つ
R&B / HIP HOP2022.09.30 -
レビュー
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』新たなステージへの一歩を踏み出そうとした名盤の続編
JAZZ2022.03.03 -
コラム
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』が伝える変化と〈声〉の力――怒り、変革への意志、愛、自己との対話が共存するアルバム
JAZZ2022.02.28 -
トピック
BiS、オーレ・ブールドが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉459号、2月25日(金)発行
JAPAN2022.02.20 -
レビュー
リオン・ブリッジズ(Leon Bridges)『Gold-Diggers Sound』グラスパーらが助力したサイケでオーガニックな西海岸R&B
R&B / HIP HOP2021.08.31 -
コラム
フライング・ロータス(Flying Lotus)『YASUKE』サンダーキャットやグラスパーが参加、Netflixアニメを彩っためくるめく劇伴
DANCE / ELECTRONICA2021.07.20 -
コラム
『R+R=Now Live』ロバート・グラスパーらが己のリアルを追求した奇跡のライブ盤
JAZZ2021.03.09 -
レビュー
『R+R=Now Live』ロバート・グラスパーらのスーパー・グループが初ライブ盤で巻き起こすグルーヴの渦
JAZZ2021.03.01 -
コラム
コモン(Common)『A Beautiful Revolution Pt. 1』円熟したサウンドで届けるピースフルな革命のメッセージとは?
R&B / HIP HOP2021.02.05 -
連載
レコードの日のマスト・バイ! タワレコ新宿店のおすすめ盤
JAPAN2020.11.01 -
レビュー
ディナー・パーティー『Dinner Party』テラス・マーティン、ロバート・グラスパー、9thワンダー、カマシ・ワシントンによる夢のバンド!
JAZZ2020.10.02 -
レビュー
レデシー(Ledisi)『The Wild Card』ロバート・グラスパーらを背負っての自在な歌唱でR&Bフリークの心に着火!
R&B / HIP HOP2020.10.01 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 ブリング・ミー・ザ・ホライズンとヤングブラッド(Bring Me The Horizon with YUNGBLUD)のコラボ曲“Obey”など
POP / ROCK2020.09.04 -
TOWER DOORSブログ
問題總部 It’s Your FaultにTOWER DOORSから6つの質問 台北から新世代ネオ・ソウル/R&Bバンドの真打ちが登場!
WORLD2020.07.23 -
トピック
「Jazz The New Chapter 6」が刊行 スナーキー・パピー(Snarky Puppy)周辺やクリスチャン・スコット(Christian Scott)らに取材
OTHER2020.02.17 -
レビュー
ブリタニー・ハワード(Brittany Howard)『Jaime』ロバート・グラスパーらジャズメンも参加 ソウルやヒップホップの滋養に現代性を重ねた初ソロ
POP / ROCK2019.09.18 -
インタビュー
ブルーノート社長ドン・ウォズと「BLUE GIANT」石塚真一による言葉のセッション
JAZZ2019.07.17 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第117回 フィリップ・ベイリーの魂
R&B / HIP HOP2019.07.04