-
インタビュー
ロスタム(Rostam)が語る新作『Changephobia』、プロデュース術、ヴァンパイア・ウィークエンドとの関係
POP / ROCK2021.07.16 -
レビュー
細野晴臣『花に水』BGM=透明な存在であろうとするがゆえに、かえって浮き彫りになったポップさ
JAPAN2020.11.04 -
連載
【Helsinki Lambda Club橋本薫の『Eleven plus two / Twelve plus one』への道】第二歩 “IKEA”
JAPAN2020.09.23 -
連載
Helsinki Lambda Club橋本薫の『Eleven plus two / Twelve plus one』への道 第一歩 “ミツビシ・マキアート”
JAPAN2020.09.02 -
コラム
「ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド」600作を網羅、細野晴臣への取材などで電子音楽としての真価をあぶり出す
OTHER2020.07.16 -
レビュー
岡田拓郎『Morning Sun』穏やかで温かなフォーク・ロックからじわりと滲み出る繊細さ、狂気、透徹した意志
JAPAN2020.06.24 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・前編
JAPAN2019.12.26 -
コラム
タワーレコード40周年記念サイトで〈Mikiki的1979~2019名曲選〉2009~2019年編が発表! 編集部員の選曲とコメントを掲載
JAPAN2019.12.16 -
連載
【Pop Style Now】第41回 2019年上半期洋楽ベスト・ソング10!
POP / ROCK2019.06.20 -
レビュー
ヴァンパイア・ウィークエンド 『Father Of The Bride』 アフロ・ポップを基調とする音楽性は健在、トランプ以降のアメリカへの怒りも
POP / ROCK2019.05.27 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第5回「おおきな里芋で遊ぼう」
JAPAN2019.05.22 -
連載
【Pop Style Now】ドリーム・ポップの未来を担うハッチー、世界を席巻するK-PopグループのBLACKPINKなど、今週のキラーな洋楽5曲
POP / ROCK2019.04.08 -
連載
【Pop Style Now】ヴァンパイア・ウィークエンド、ニルファー・ヤンヤ、J・コール……今週必聴の5曲はこれ!
POP / ROCK2019.01.28 -
トピック
ヴァンパイア・ウィークエンドが2時間にわたる新作ティーザー映像を公開
POP / ROCK2019.01.23 -
レビュー
ロスタム(Rostam)『Half-Light』元ヴァンパイア・ウィークエンド、万華鏡の如き音世界の傑作初ソロ
POP / ROCK2017.10.06 -
レビュー
ビーテンベルグ 『The Hanging Gardens Of Beatenberg』 いなたいフェニックス!? 2014年作がタワレコ限定でCD化
POP / ROCK2016.05.11 -
レビュー
ラ・ラ・ライオット 『Need Your Light』 ほんのりファンキー&ビート際立たせたインディー・ダンス・ロックな新作
POP / ROCK2016.03.17 -
インタビュー
ラ・ラ・ライオット、結成10周年迎えて新しい始まり示唆するアンセミックでポップな曲揃えた新作『Need Your Light』を語る
POP / ROCK2016.03.03 -
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
放送後記:2015年12月14日 クリスマス特集でお届けした2015年最後の放送
POP / ROCK2015.12.21 -
レビュー
バイオ 『The Names』 V・ウィークエンドのベーシストによる、ディープ・ハウス色濃い楽曲がメインのソロ初フル作
POP / ROCK2015.10.13