-
レビュー
グループ魂『神々のアルバム』齢50を越えてより突き抜けた漢たちのパンキッシュな叫び
JAPAN2021.01.21 -
レビュー
羊文学『POWERS』オルタナ/シューゲイザー由来のアンサンブルがソリッドに磨き上げられたメジャー初作
JAPAN2021.01.12 -
レビュー
BLUE ENCOUNT『Q.E.D』楽曲の良さで直球勝負。〈現時点でのベスト〉と言いたくなる貫禄の出来映え
JAPAN2020.12.14 -
トピック
「マクロス」シリーズの楽曲580曲がサブスク解禁 “愛・おぼえていますか”から「マクロス7」「マクロスF」「マクロスΔ」まで
OTHER2020.10.02 -
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第49回 いつまでも輝く――yuxuki wagaがELLEGARDEN、ストレイテナー、アジカンを紹介
JAPAN2020.09.29 -
連載
【ユメカ・ナウカナ?(CARRY LOOSE)のユメみる円盤】第6回 Dear, Summer Friend――真心ブラザーズに誘われるキラキラの夏
JAPAN2020.08.13 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 ビーバドゥービー(beabadoobee)の痛快ギター・ポップ“Care”など
POP / ROCK2020.07.17 -
レビュー
FlowBack『Connect』Da-iCEの工藤大輝やORANGE RANGEと作り上げた初のコラボ集
JAPAN2020.07.14 -
インタビュー
PIZZICATO ONE『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』小西康陽が語る、来るべきものの前夜を記録した特別な実況盤
JAPAN2020.07.09 -
コラム
祝・電気グルーヴ作品復活! ライブやMVを家で楽しめる電気の映像作品徹底ガイド
OTHER2020.06.29 -
インタビュー
小西康陽が語るPIZZICATO ONEのライブ盤『前夜』「自分で歌うレコードはいつか作りたいと思っていました」
JAPAN2020.06.19 -
インタビュー
次なるステージへ進んだレルエがもたらす、新たな音を発見する喜び
JAPAN2020.03.04 -
レビュー
リーガルリリー『bedtime story』初のフル作は、繊細で儚げな雰囲気はそのままに開放感と昂揚感が包む
JAPAN2020.02.05 -
インタビュー
リーガルリリー『bedtime story』 すべての曲にストーリーがある、絵本のようなファースト・アルバム
JAPAN2020.02.04 -
トピック
Suchmosが横浜で松任谷由実とセッション ツアーでペトロールズ、GLIM SPANKYらと対バン
JAPAN2020.01.06 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・前編
JAPAN2019.12.26 -
レビュー
FlowBack 『WINTER TRIP』 セカオワや槇原敬之のカヴァーも、冬をテーマにしたミニ作
JAPAN2019.12.25 -
コラム
POLYSICS『In The Sync』とThe Vocoders『1st V』、同じメンバーによる2つのバンドがそれぞれの方向性に振り切った作品を同時にリリース!
JAPAN2019.11.14 -
連載
【Pop Style Now】第62回 デュア・リパの元カレにNO!を告げる新曲、絶好調のハイムなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.11.08 -
連載
【原田珠々華の歌いながら行こうよ】最終回 染まるよ
JAPAN2019.11.01