-
コラム
篠田昌已読本と高田漣の著書を並べて感じる音楽(家)の豊かな広がり――「我方他方 サックス吹き」と「ギターというモノ/ギタリストというヒト」
OTHER2023.03.23 -
コラム
高橋幸宏 追悼――タワレコスタッフ13人が思いを込めて綴る〈ユキヒロさんと私〉
JAPAN2023.02.13 -
コラム
高橋幸宏 追悼――サディスティック・ミカ・バンド、YMO、METAFIVE……偉大なビートを音楽史に刻んだ無二の音楽家
JAPAN2023.01.15 -
トピック
高橋幸宏50周年ライブ〈LOVE TOGETHER 愛こそすべて〉がフルでオンライン配信
JAPAN2022.11.16 -
トピック
高橋幸宏50周年記念ライブに原田知世、立花ハジメ、木村カエラ、スカパラホーンズ、坂本美雨が出演
JAPAN2022.09.09 -
トピック
intoxicate vol.159が発行 表紙は吉田羊、高橋悠治や大西宇宙、映画「アザー・ミュージック」などを特集
OTHER2022.08.19 -
レビュー
六角精児『人は人を救えない』鈴木慶一や鈴木茂ら豪華ゲストを迎え、温かい歌声でかまやつひろし、高田渡などを歌う2022年ベスト候補作
JAPAN2022.04.21 -
インタビュー
THE BEATNIKSと山本耀司が火花をちらした共同作業を高橋幸宏、鈴木慶一が振り返る「音楽に関しては耀司さんの方が実験的」
JAPAN2021.06.23 -
トピック
福岡のフェスCIRCLE、今年は配信で 吉澤嘉代子の出演が決定、タイムテーブルも発表
JAPAN2021.05.10 -
コラム
細野晴臣、初のライブ盤と映像BOXが解き放つ〈50年物〉の熟成された味わい
JAPAN2021.02.25 -
コラム
細野晴臣「Hosono Haruomi 50th ~Music, Comedy and Movie」キャリア50年の旨味を3種の調理法で堪能できる映像BOX
OTHER2021.02.17 -
コラム
細野晴臣『あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019』米国音楽に憧れ続ける日本人だからこそ作れた初のライブ盤
JAPAN2021.02.10 -
トピック
細野晴臣、ソロ初となるライブ盤と映像BOXセットを同時リリース
JAPAN2020.11.27 -
レビュー
細野晴臣『Vu Jà Dé』アメリカから逃れられぬことへの諦念と喜びが交錯する音世界
JAPAN2020.11.06 -
コラム
細野晴臣のソロ6作品がアナログ化! いま、改めて歴史的な名盤たちを振り返る
JAPAN2020.11.06 -
インタビュー
cero高城晶平のソロ=Shohei Takagi Parallela Botanicaが混沌としたアングル越しに映し出す風景とは?
JAPAN2020.04.30 -
レビュー
Shohei Takagi Parallela Botanica『Triptych』cero高城の新プロジェクト。甘美で退廃的でもあり、それゆえに不穏
JAPAN2020.04.08 -
インタビュー
YMOを網守将平と大井一彌(DATS/yahyel)が語る――グランド・チルドレン世代が共感する〈快楽〉の秘密
JAPAN2020.02.03 -
トピック
YMOのトリビュート・バンド、Yellow Magic Childrenの公演を収めたライブ盤『Yellow Magic Children #1』がリリース
JAPAN2019.12.26 -
コラム
細野晴臣と日本の音楽の半世紀。シャーマン、あるいは風来坊のデビュー50周年によせた考察
JAPAN2019.10.31