-
レビュー
NEE『贅沢』予測不能なサウンドと溢れる言葉、なのにキャッチーで中毒性のある曲 エキゾチックロックバンドの〈贅沢〉な一枚
JAPAN2023.05.17 -
レビュー
キュウソネコカミ『私飽きぬ私』別れやコミュニケーション、承認欲求、不安をいつになくマジな表情で、だがカラリと前向きに歌う
JAPAN2023.05.01 -
レビュー
moon drop『僕の唄で君に永遠を』ラブソングだけを歌い続けるバンドのメジャー初アルバム 恋愛や心模様の昇華が上手い
JAPAN2023.04.27 -
トピック
BUCK-TICK、デヴィッド・ボウイ(David Bowie)、メタリカ(Metallica)、ニール・ヤング(Neil Young)など4月10~14日リリースのMikiki推しレコードはコレ!
JAPAN2023.04.10 -
レビュー
BUCK-TICK『無限 LOOP』櫻井敦司の華麗な歌がループするニューウェーブサウンドに映える、爽やかなB-T流シティポップ?
JAPAN2023.04.03 -
レビュー
BUCK-TICK『太陽とイカロス』櫻井敦司が描く物語の結末は破滅か救済か? キラキラしたロックで疾駆する2023年初シングル
JAPAN2023.03.08 -
レビュー
go!go!vanillas『FLOWERS』Hump Back林萌々子、ファンファンらとカントリーなどのルーツを深化 喜びに満ち溢れた新作
JAPAN2023.01.05 -
コラム
SAKANAMONが15周年記念特別公演〈発酵〉でビルボードライブに初登場! いつもとちがう〈大人のSAKANAMON〉が観られる?
JAPAN2022.12.24 -
レビュー
ROTTENGRAFFTY『HELLO』重量感たっぷりな曲から今の思いを閉じ込めたミディアムまで現場で味わいたい良曲がずらり!
JAPAN2022.10.05 -
レビュー
夜の本気ダンス『armadillo』ダンスできなかった時代への反動? シニカルな詞に対してパッション過多な初期衝動が強く表れたミニアルバム
JAPAN2022.09.29 -
レビュー
The Songbards『Grow Old With Us』UKロックに影響を受けた懐かしいギターサウンドと繊細かつ力強い歌が日々の彩度を上げる名曲揃いの新作
JAPAN2022.07.01 -
レビュー
Mr.ふぉるて『Love This Moment』若い4人が次世代ロックシーンを賑やかす。大言壮語や反骨精神が痛快な初のフルアルバム
JAPAN2022.04.04 -
インタビュー
Kyoto Jazz Massive『Message From A New Dawn』19年ぶりのアルバムが告げる新しい時代の夜明けを沖野修也が語る
JAPAN2022.01.05 -
レビュー
THE BAWDIES『BLAST OFF!』憂鬱な時世に抗うかのように陽の気概に満ちたロックンロールが並ぶ
JAPAN2021.10.19 -
トピック
Perfume、THE BAWDIES、坂本龍一「MINAMATA-ミナマタ-」サントラなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP7選!
JAPAN2021.09.22 -
レビュー
ウルフルズ『ウル盤』“バンザイ~好きでよかった~”など思わずウルッときてしまう10曲をセルフ・カヴァー
JAPAN2021.09.06 -
レビュー
NEE『NEE』一見めちゃくちゃのごちゃ混ぜなのに、歌える、踊れる、そして突き刺さる
JAPAN2021.09.03 -
レビュー
The Songbards『AUGURIES』サイケな音響や意表を突く曲展開で強く感じさせる実験精神
JAPAN2021.06.29 -
トピック
TAMTAMが宅録作『We are The Sun! Home Edition』を配信とBandcampでリリース 新曲“Quarantine Routine”も収録
JAPAN2021.05.07 -
インタビュー
TENDOUJIという〈怪獣〉が君の人生を変える。4人が解き放ったポップでカラフルな『MONSTER』
JAPAN2021.04.27