-
インタビュー
the circus『PARK』ダルいロックンロールやろうや!
2020.11.04 -
レビュー
BUCK-TICK『ABRACADABRA』電子音を交えて誘う官能と生死の匂いに溢れた幻想世界
JAPAN2020.10.20 -
レビュー
climbgrow『CULTURE』粗暴さと繊細さを同時に刻み付ける振れ幅に満ちたメジャー初作
JAPAN2020.10.07 -
レビュー
カネヨリマサル『心は洗濯機のなか』繊細な表現の中に人懐っこさが垣間見える2枚目のミニ・アルバム
JAPAN2020.09.24 -
レビュー
Attractions『POST PULP』中村佳穂バンドの荒木正比呂が参加 〈PULP〉な90年代の後を横断的感性で描く
JAPAN2020.09.17 -
コラム
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)が話題作『folklore』に辿り着くまで——15年の音楽的な軌跡を振り返る
POP / ROCK2020.08.27 -
コラム
サンボマスター20周年記念! BiSHや銀杏、民生らナカマたちが個性豊かなに愛を込めたトリビュート盤
JAPAN2020.03.26 -
インタビュー
曽我部恵一が語るベン・ワット(Ben Watt)の魅力と新作『Storm Damage』〈情熱的な脆さ〉を表現する孤高の音楽家
POP / ROCK2020.03.18 -
コラム
BUCK-TICK、2020年の幕開けは、瑞々しいシングルと個性豊かなラインナップが集結したトリビュート盤の同時リリースで!
JAPAN2020.01.31 -
レビュー
キュウソネコカミ 『ハリネズミズム』 あらゆるバンドを勇気付けるであろう名曲も収録、結成10周年を飾るミニ作
JAPAN2020.01.30 -
コラム
ROTTENGRAFFTYが20周年! Dragon Ashや10-FEETら参加のトリビュート盤、森田童子カヴァー収録の新シングル“ハレルヤ”リリース
JAPAN2020.01.16 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉
JAPAN2019.12.27 -
レビュー
SOIL&“PIMP”SESSIONS『MAN STEALS THE STARS』石若駿とFUYUのドラマー2人が参加、インスト主体でドラマ性の高い一枚
JAPAN2019.12.26 -
レビュー
THE BAWDIES 『Section #11』 軽やかなポップ感と充溢したロックンロール熱を併せ持つ冒頭曲から踊り出したくなる7作目
JAPAN2019.11.26 -
インタビュー
Omodaka 『Gujoh Bushi』 A new form of Japanese music that fuses tradition and innovation, “Chimera folk songs”
JAPAN2019.10.28 -
イベント&ライブ・レポート
髭と夜の本気ダンスとダンスした夜――熱狂のツーマン・ツアー最終日をレポ
JAPAN2019.10.16 -
トピック
髭と夜の本気ダンスがやります。ツーマン・ツアー第2弾が9月28日よりスタート
JAPAN2019.09.12 17:30 -
トピック
THE BAWDIESがタワレコ主催〈LIVE! TO\ワー/ RECORDS〉で、キャリア初のフロア・ライヴ
JAPAN2019.08.23 12:00 -
レビュー
ウルフルズ 『ウ!!!』 ウルフルケイスケの不在を埋めるべく各自が大奮闘、新たな推進力を得た15作目
JAPAN2019.06.26 -
レビュー
夜の本気ダンス 『Fetish』 踊れるロックを強気に突き詰めた3作目は、Creepy Nutsとのコラボも
JAPAN2019.06.06