-
インタビュー
ニュージャックスウィング以降、ボーカルグループ、現代に繋がるヒップホップソウル……88~95年のR&Bを音楽ライター林剛と語る
R&B / HIP HOP2023.04.27 -
レビュー
ERA『Reaching』独特の間合いと生活と地続きな衒いないラップ 馴染みのBushmindや新顔のビートメイカーと絡んだ4年ぶりのフルアルバム
JAPAN2023.01.16 -
連載
フォールズ(Foals)のグルーヴィーでパワフルなダンスナンバー“Wake Me Up”など今週の洋楽ベストソング
POP / ROCK2021.11.08 -
コラム
R.E.M.、ロック界を代表するバンドが『New Adventures In Hi-Fi』で試みた〈新たな冒険〉とは? 25周年を機に振り返る
POP / ROCK2021.11.05 -
コラム
レディオヘッド(Radiohead)『Kid A Mnesia』革新的な2枚の名盤が20年を経てひとつになった意味
POP / ROCK2021.11.05 -
連載
ドージャ・キャットとウィークエンド(Doja Cat & The Weeknd)のコラボ曲“You Right”など今週の洋楽ベスト・ソング
POP / ROCK2021.06.25 -
TOWER DOORSブログ
A.Y.AにTOWER DOORSから6つの質問 変幻自在の歌と音楽性でR&Bとダンス・ミュージックの架け橋になる新たな才能
JAPAN2021.06.25 -
コラム
Cities in silence, resuscitation of nature
OTHER2020.09.28 -
コラム
RIP Ken Shimura – The man who tugged people’s heartstrings of laughter and has gone like the wind
OTHER2020.06.10 -
連載
今週の洋楽ベスト・ソング5 “Harlem Shake”のヒットで知られるバウアー(Baauer)の新曲“Planet’s Mad”など
POP / ROCK2020.04.10 -
レビュー
ERA『Ground Music』個性的な語り口がGRADIS NICEらのオーセンティックなビートと通じ合ってブルージーに響く
JAPAN2020.03.17 -
コラム
Naoki Asai’s “Aber Heidschi”, a music delivered 30 years later
JAPAN2019.12.25 -
ディスクガイド
諸星すみれ、NEW GENE、今月の素敵音楽from2Dao and more!
JAPAN2019.11.01 -
コラム
ホセ・マセダ――ヨーロッパ~アメリカ~アジアを往還した、フィリピンの民族音楽学者/作曲家のカセット・テープ作品とピアノ音楽
CLASSICAL2019.01.08 -
レビュー
ERA 『Culture Influences』 FEBBのトラックも収録。JJJやVaVa、ISSUGI & Campanellaら参加の新作
JAPAN2018.11.05 -
コラム
デヴィッド・ゲッタ(David Guetta)『7』迷いなくポップの王道を極めながら30年のキャリアを集約した、野心的な新作の提示するものとは?
DANCE / ELECTRONICA2018.10.10 -
コラム
レディ・ガガ、コールドプレイ、エド・シーランら豪華メンツの集まったエルトン・ジョンのトリビュート盤を徹底解剖!
POP / ROCK2018.05.07 -
コラム
リンキン・パークの過去作を徹底解説&ジェイ・ZやノトーリアスBIGへの偏愛見せてきたマイク・シノダのヒップホップ観
POP / ROCK2017.06.01 -
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
来日間近なロンドンのフォーク・シンガー、ルーシー・ローズ(Lucy Rose)にROTH BART BARON三船がインタヴュー!
JAPAN2016.11.15 -
ディスクガイド
IO、SKY-HI、ぼくりり、Creepy Nutsにスチャダラパーまで、多様な広がり見せる2016年の日本語ラップを楽しもう!
JAPAN2016.05.10