-
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第22回 映画「ヘヴィ・トリップ」感想――メタラーの真面目さをリスペクトして可愛がる映画!?
POP / ROCK2019.12.13 -
インタビュー
石若駿が拘り続ける〈いま〉の時代のおもしろさ 「同世代でまた力を合わせてやるときが来た」
JAPAN2019.12.03 -
コラム
ホアキン・アチューカロ『火祭りの踊り&ゴイェスカス~スペイン音楽名演集』 スペインのピアノ音楽の名演を、日本独自企画でリリース
CLASSICAL2019.11.29 -
インタビュー
ハウシュカ、新作『A Different Forest』で森を散策し映画「ホテル・ムンバイ」でテロと闘う
CLASSICAL2019.11.13 -
イベント&ライブ・レポート
いつもbirdの歌がそばにあった。デビュー20周年記念ライヴに観た、聴き手と人生を歩む音楽の姿
JAPAN2019.11.12 -
連載
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第20回 神聖なクリスマス曲の悪魔的メタル・カヴァー! そのアレンジの妙を音楽的に考察
POP / ROCK2019.11.11 -
コラム
リュカ・ドゥバルグ『スカルラッティ・ソナタ(全52曲)』 リュカの秘かな愉しみ
CLASSICAL2019.10.25 -
トピック
赤い公園の新曲“絶対零度”がアニメ「空挺ドラゴンズ」のエンディング・テーマに決定! “消えない”の先行配信は今日から開始
JAPAN2019.10.09 -
コラム
日向坂46 『こんなに好きになっちゃっていいの?』 上村ひなの、高本彩花、松田好花が語る、新しい私たちが詰まった曲
JAPAN2019.10.02 -
レビュー
ユジャ・ワン、グスターボ・ドゥダメル 『ラプソディ・イン・ブルー ウィーン・フィル・サマーナイト・コンサート2019』今年のテーマはアメリカン・ナイト!
CLASSICAL2019.10.02 -
レビュー
アドリアーナ・カルカニョット 『Margem』 MPBの代表的歌手、海の3部作の完結編。ダイナミズムと衰えぬ実験精神を鳴らす
WORLD2019.09.30 -
インタビュー
大江千里『Hmmm』 ひとりじゃないって素敵なこと。NYの音楽家との初ピアノ・トリオ作を語る
JAZZ2019.09.26 -
レビュー
Rude-α 『It's only love』 トロピカルなトラックに、結ばれたら消えそうな〈君〉とのはかない恋を歌う配信シングル
JAPAN2019.09.24 -
レビュー
ブリタニー・ハワード 『Jaime』 グラスパーらジャズメンも参加、ソウルやヒップホップの滋養に現代性を重ねた初ソロ
POP / ROCK2019.09.18 -
レビュー
米津玄師 『馬と鹿』 曲が持つ奥行きに物語を思い描いてしまう作品
JAPAN2019.09.17 -
レビュー
ジャコ・パストリアス 『中村梅雀プレゼンツ ジャコ・パストリアスの軌跡』 本人使用ベースも所有するジャコ・マニア、中村梅雀が選曲する究極のベスト
JAZZ2019.09.13 -
レビュー
アシュリー・ヘンリー 『Beautiful Vinyl Hunter』 南ロンドンの要注目ピアニスト/コンポーザーがデビュー
JAZZ2019.09.03 -
インタビュー
ノトス・カルテット(Notos Quartett)『ハンガリアン・トレジャーズ~バルトーク、ドホナーニ、コダーイ作品集』若き楽団に訊くピアノ四重奏のやり甲斐
CLASSICAL2019.08.30 -
コラム
ウラディミール・ホロヴィッツ、20世紀最大のピアニストが遺した〈遺産〉
CLASSICAL2019.08.27 -
レビュー
ミヒャエル・ザンデルリンク 『運命&革命 ベートーヴェン: 交響曲第5番 ショスタコーヴィチ: 交響曲第5番』 深い洞察力から生み出される迫真の演奏
CLASSICAL2019.08.27