-
レビュー
「響け!ユーフォニアム 1」けいおん!の京アニが送る吹奏楽部の活動を描いた音楽ファンの心もくすぐるTVアニメ
OTHER2015.07.31 -
コラム
メロディ・ガルドー、満開となった曲作りの才能とラリー・クラインの魔術が冴え渡る新作
JAZZ2015.07.17 -
トピック
イタリア勢がワンツー・フィニッシュ&豪州の注目バンドの新作も上位に! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
WORLD2015.06.23 -
レビュー
セントラル・エグゼクティヴス 『A Walk In The Dark』 UKニューディスコのディーン・メレディスが新名義で放つ雑食ハウス快盤
DANCE / ELECTRONICA2015.06.17 -
コラム
全米大ヒットのアカペラ映画「ピッチ・パーフェクト」がいよいよ日本上陸! サントラにも大注目なのだ!!
OTHER2015.06.10 -
コラム
ラパラックスがいっそうのドリーミーさを伴ってエレクトロニックな音像を新たにし、己の美意識を強固にした大作『Lustmore』
DANCE / ELECTRONICA2015.05.26 -
レビュー
ナディーン・シャー 『Fast Food』 各メディアで賞賛されたデビュー作の世界観と独自の退廃美をブレることなく追求した新作
POP / ROCK2015.05.13 -
コラム
ANTENNA OF THE YEAR 2014(前編) 2014年はどんな年でしたか?―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.25
POP / ROCK2015.01.06 -
ディスクガイド
10年目のハイパーダブ(Hyperdub)、その多面性を投影した4枚のコンピレーションたち!
DANCE / ELECTRONICA2014.12.19 -
レビュー
DEAN BLUNT 『Black Metal』 表題とは裏腹に長閑なソフト・ロックから変態ノイズまでが飛び出すラフ・トレード移籍作
DANCE / ELECTRONICA2014.12.09 -
コラム
アルカ(Arca)『Xen』カニエやビョークのプロデューサーにも抜擢された規格外の新人がアブストラクトな音響彫刻を繰り出す初アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.10.30 -
レビュー
DUANE STEPHENSON 『Dangerously Roots : Journey From August Town』 新世代ルーツ系歌手による3作目
WORLD2014.10.29 -
レビュー
ZOLA JESUS 『Taiga』 インディー・ゴシック界のディーヴァ、絶妙な匙加減のダーク・エレポップ楽しめるミュート移籍作
POP / ROCK2014.10.25 -
コラム
フライング・ロータス(Flying Lotus)『You’re Dead!』LAの革新犯が足を踏み入れた、ジャズ・スピリットを源泉とする激烈サウンド
DANCE / ELECTRONICA2014.10.23 -
レビュー
INGA COPELAND 『Because I'm Worth It』 ハイプ・ウィリアムスでデビューした才媛の初ソロ・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.10.02 -
コラム
バスドライヴァー(Busdriver)『Perfect Hair』西海岸アンダーグラウンド、最強の怪物
R&B / HIP HOP2014.09.08 -
コラム
FKAツイッグス(FKA Twigs)『LP1』インディーR&Bの注目シンガーが語る初アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.08.20 -
レビュー
Crypt City 『LIVE DEFECT』――LOSTAGE・五味のレーベルから届いた初全国流通CDは、中尾憲太郎のベースも唸るライヴ実況盤
JAPAN2014.07.28 -
コラム
赤から青へ……ジャック・ホワイト(Jack White)のセルフ・プロジェクトを振り返ってみる
POP / ROCK2014.06.19 -
インタビュー
先鋭的なインディーR&Bなどのクロスオーヴァーを模索してきたSSWが初ソロ作をドロップ――YOSUKEKOTANI 『ANYWHERE』Part.1
JAPAN2014.06.10