-
レビュー
ガラント 『Ology』 ジェネイ・アイコ参加、よくある耽美エントに留まらないソング・オリエンテッドな傑作がフィジカル化
-
レビュー
ブリトニー・スピアーズ 『Glory』 裏方を総入れ替えし、近年のトレンドを大衆性たっぷりに消化したここ10年でいちばんの傑作
-
レビュー
パスタカス(Pastacas)『Pohlad』エイフェックス・ツイン好きにおすすめな知性派テクノや北欧的フォークポップなど、多彩な8年ぶりの新作
-
レビュー
シャバカ&ジ・アンセスターズ(Shabaka And The Ancestors)『Wisdom Of Elders』カマシ・ワシントン級のUKサックス奏者によるフリー&スピリチュアルな初リーダー作
-
レビュー
路地 『窓におきてがみ』 瑞々しいギター・ポップ鳴らす4人組、鮮やかな旋律とパステル・カラー的な歌が魅力の初作
-
コラム
デ・ラ・ソウルのこれまでの作品からスヌープら参加した新アルバムをおさらい/スチャやMJなどデ・ラをめぐる11作品
-
コラム
デ・ラ・ソウルが12年ぶりの新作で完全復活! ブレることのないスタンス貫く不動の2MC+1DJが愛され続ける理由
-
レビュー
フォンテ&エリック・ロバーソン 『Tigallerro』 ゾー!らによる未来的フュージョン・ソウルをまろやかに歌う合体ぶりが◎
-
レビュー
コンピューター・マジック 『Obscure But Visible』 宮崎駿作品に影響受けた楽曲など日本愛炸裂した楽曲群が◎な新EP
-
レビュー
TRI4TH 『Defying』 〈踊れるジャズ〉の側面もしっかり誇示しつつ一回りビルドアップした、問答無用で高まる5作目
-
レビュー
F.P.F 『One's Comic』 奈良を拠点とする3MC+1DJ、中毒性あるトラック群と特徴的なマイク捌きがクセになるグルーヴ生む初作
-
インタビュー
グリーン・デイ、ファーガソン事件など触媒にしつつパーソナルな視点で普遍性へと昇華した新作『Revolution Radio』を語る
-
レビュー
キャット・デルーナ 『Loading』 ジェレマイとのトロピカル・ポップなど前作以降の配信トラックを収録した新作
-
レビュー
ローカル・ネイティヴス 『Sunlit Youth』 LA発の5人組、タイやニカラグアなどで録音&初のギターレス曲などイイ塩梅にレイドバックした新作
-
レビュー
エミシーダ 『About Kids, Hips, Nightmares & Homework』 サンパウロ・ヒップホップの俊英、2015年作のUKエディション
-
レビュー
bonobos『23区』70sニューソウルを思わせる煌びやかな都会暮らしを音像化したグルーヴィーで酒脱なポップス
-
連載
綾野ましろが語る、みんなの居場所を作りたいという強い意志込めた初作/ワルキューレの新作など二次元な素敵音楽を紹介!
-
レビュー
マシーンドラム 『Human Energy』 トロピカルやR&Bのヴァイブ纏った姿で帰還、かつてないポップ感が眩しい新作
-
レビュー
ブランドン・ビール 『Truth』 鼻濁音系の甘い歌声は不変、USのR&B歌手がルーカス・グラハムらデンマーク勢とコラボした新作
-
レビュー
トラウマー 『Avalon』 ブラジル発パワー・メタル・バンド、高速化したギター・ソロ&リフとリズムが美メロ盛り上げる2作目