-
レビュー
シェール 『Dancing Queen』 映画「マンマ・ミーア!」続編をきっかけに作られたアバのカヴァー集
-
インタビュー
般若『THE BEST ALBUM』 初のベスト・アルバムに込めた想いと日本武道館を控えた現在の心境を語る!
-
レビュー
キツネツキ 『キツネノマド』 9mm菅原&滝によるユニットの初作は、プリミティヴなHR/HMに遊び心のある歌詞とノスタルジックなメロを乗せて
-
レビュー
LUCKY TAPES 『dressing』 ヒップホップ的ループ・ミュージックの骨格を軸に、よりクールに仕立てられたサウンドがフレッシュに響く
-
レビュー
eill 『MAKUAKE』 昨今の邦楽バンド的〈ブラック・ミュージック〉感とかの一回り外にあるフィーリングと歌唱のカッコ良さ
-
レビュー
メイシー・グレイ 『Ruby』 キャリア初期の作法を思わせるレトロ・ポップなソウル作品
-
レビュー
MNEK 『Language』 ガラージやフューチャー・ベースも織り交ぜ、キャリアの華々しさと幅を裏付けるコンテンポラリーなポップ作品
-
レビュー
タヒチ80 『The Sunsh!ne Beat Vol. 1』 軽やかなディスコ/ファンク風味が眩しいグルーヴィーな演奏に、ギター・ポップ然とした甘さや青臭さ
-
レビュー
ルーズヴェルト 『Young Romance』 80s流儀のエレポップを主体に、前作から着実に進歩
-
コラム
話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」から振り返る、クイーンの輝ける日々と名盤の数々
-
レビュー
NORIKIYO 『馬鹿と鋏と』 ネガティヴに飲みこまれんと自身を律しつつ、アルバム全体の表情はむしろ温か
-
レビュー
Sweet William & Jinmenusagi 『la blanka』 エレピ牽引するスムースなループにエッジの立ったジメサギ節が乗る
-
レビュー
さねちかゆりえ、飯野顕、岩崎有美 『青時雨』 スティールパンの多彩な音色に〈日本の雨〉映るインスト集
-
レビュー
ケイス 『Therapy』 テディ・ライリーを制作に迎えて、スロウやミッドを人懐っこく情熱的なテナーで歌う
-
レビュー
サイプレス・ヒル 『Elephants On Acid』 8年ぶり新作は、テラス・マーティンらの演奏がヨレた情緒を妖しく飾る
-
レビュー
ハイ・オン・ファイア(High On Fire)『Electric Messiah』ドゥーム/ストーナーの代表 新作は荒れ狂う音に失神寸前!
-
レビュー
アフロテック 『Stories』 ンデゲオチェロやマッキャスリンら参加、エレクトロやヒップホップ吸収した新世代ジャズ
-
コラム
pinokoやillmoreのリリースが続く注目レーベル、Chilly Sourceって何だ?
-
ディスクガイド
この1年で登場した新世代女性シンガー・ソングライターのフレッシュな注目作品を一挙紹介!
-
インタビュー
中村佳穂『AINOU』 何ものにも縛られない自在な歌唱法を操る新世代。時流も捉えた音作りで歌の強度と深度を増した傑作の登場だ!