-
レビュー
トリッピー・レッド 『!』 オハイオの新世代ラッパー、故XXXテンタシオン最期の作品からインスパイアされた新作
-
レビュー
モノクローム・セット 『Fabula Mendax』 伝説のポスト・パンク~ネオアコ・バンド、結成40周年の新作
-
コラム
PIZZICATO FIVE『THE BAND OF 20TH CENTURY』 2020年を目前に届いた20世紀の東京の名曲たち
-
レビュー
ザ・クロマニヨンズ 『PUNCH』 一回聴いただけですぐに歌えてしまうキャッチーなフックを持ったパンク・ロックのオンパレード
-
レビュー
indigo la End 『濡れゆく私小説』 悲しみに覆われた失恋ソングが並ぶが、それでいてキャッチーなポップスとして聴かせてしまうのが彼ららしい
-
レビュー
ジョン・P・キー 『I Made It Out』 トラディショナルとコンテンポラリーの中間を行く楽曲をバリトンで遠慮なく歌い倒す
-
レビュー
VA 『Kompakt Total 19』 老舗ながらも新たな出会いも提供し、大きな影響力を保ち続けるコンパクトのコンピ19作目
-
レビュー
ザック・ブラウン・バンド 『The Owl』 大胆に作風を変え、トラディショナルなファンに叩かれながらもすでに全米2位を記録済み!
-
コラム
インコグニート(Incognito)『Tomorrow’s New Dream』新作を機に振り返るブルーイの洒脱な40年
-
インタビュー
eillが歌う、女の子がひとりで道を切り拓く物語。自身のポップな面が表れた初フル・アルバムが完成!
-
レビュー
KAYO『SHANTI』妖艶さと力強さを兼ね備えた歌、揺らめくダビーな音像と余韻
-
レビュー
Full Of Harmony 『The Voice』 デビュー20周年の節目ながら、進行形の現在にフォーカスした好盤
-
レビュー
2-EIGHT 『ただいま!』 白血病を乗り越えたラッパーの、マイナスをプラスに転換した生き様の記録
-
レビュー
エミリー・サンデー 『Real Life』 10年代UKを代表するシンガー、大衆性のある楽曲に怒涛の歌ぢからを込める
-
レビュー
レックス 『Cosmic Shift』 スイス発、ヒップホップやダブを消化した最高に気持ちいいバレアリック・サウンド
-
レビュー
ヴィヴィアン・ガールズ 『Memory』 轟音サウンドから美しいネオアコ・ナンバーまで、大胆に挑んだ復活作
-
コラム
BiSH、綺星★フィオレナード、PiXMiX、MIGMA SHELTER――晩秋のZOKKONディスクを紹介!
-
コラム
クマリデパート『極LOVE浄土』 ダンス☆マンと桑マンを迎えた新展開のニュー・シングル!
-
インタビュー
CRCK/LCKS、〈歌〉へのさまざまな向き合い方を経験して辿り着いたこの5人ならではのポップスを語る
-
レビュー
PEAVIS 『PEACE IN VASE』 椎名林檎オマージュの地元讃歌も、福岡発ラッパーの初作には田我流やQNらも参加