-
レビュー
Mitchie M『バーチャル・ポップスター』安室奈美恵 × 初音ミク曲に関わったボカロP 神懸かり的な調声と瑞々しいアレンジ
-
レビュー
エレクトリックリボン 『#FREEEEBON』 いい意味で粗削りで懸命な現メンバーのヴォーカルがグッとくる
-
レビュー
レディ・フリークエンシー 『Hardcore Gentleness』 ジャズを織り込んだネオ・ソウルをアーティーな佇まいで歌い奏でる
-
レビュー
ティーガン&サラ(Tegan And Sara)『Hey, I'm Just Like You』制作陣を女性のみで構成、パンク愛と解放感に溢れた新作
-
レビュー
Nautilus 『Space Crawler』 レア・グルーヴ感が全開、DJシャドウ“Organ Donor”ネタ元やジミー・スミスをタイトに披露
-
レビュー
中島貞夫 「多十郎殉愛記」 高良健吾を主演に黄金期の時代劇が復活、30分に及ぶちゃんばらの素晴らしさたるや!
-
インタビュー
Nulbarichが示すふたつめの宇宙――想像を超えるスピードで拡大中の音楽表現が注がれた新作をJQが語る
-
インタビュー
m-flo『KYO』再会を果たした最強のトライポッドが語る、境界を越えて今日と共鳴したニュー・アルバム
-
レビュー
スピッツ 『見っけ』 全曲が猛烈な新鮮さで鳴っている凄味
-
レビュー
ストレイテナー 『Blank Map』 〈これがテナー!?〉という衝撃を経てじわじわと納得できる味わい深さ
-
レビュー
カタカナ 『プラスチックティック』 ピコピコで奇天烈なサウンドをオルタナ作法の轟音で鳴らした凄まじいテンション
-
レビュー
ビッグ・クリット(Big K.R.I.T.)『K.R.I.T. Iz Here』自身の名を世に広めた名ミックステープの続編的一枚
-
レビュー
トーヴ・ロー 『Sunshine Kitty』 現代ポップの標準装備的なスタイルに則りクールな歌を響かせる4作目
-
レビュー
カリー・バッズ 『Hybrid』 いつにも増してUSヒップホップからの影響が濃厚
-
レビュー
THE CHERRY COKE$『OLDFOX』結成20周年のチェリコ9作目 熱きアイリッシュ・パンクを放ちダンディーな歌声に奥行きが増した
-
ディスクガイド
諸星すみれ、NEW GENE、今月の素敵音楽from2Dao and more!
-
コラム
どついたれ本舗『あゝオオサカdreamin'night』コテコテの個性にどつきまわされたい!? ヒプマイ オオサカ発の3人
-
連載
【原田珠々華の歌いながら行こうよ】最終回 染まるよ
-
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第39回 上海の街並みから――MONDO GROSSO、水曜日のカンパネラ、くるりなど上海ソングをご紹介
-
レビュー
水ゐ涼 『青嵐』 自由な足取りの歌と言葉を、君島大空やオツベルといったゲストを招いて多様なスタイルの楽曲に