Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

早熟の知性派ピアニスト、ハオチェン・チャンが〈内面見つめた〉初のセッション音源&6月に行う来日公演のテーマを語る

ハオチェン・チャン『Haochen Zhang plays Schumann, Liszt, Janacek & Brahms』
ジャンル
クラシック クラシック
出典
intoxicate 2017 April
interview & text
渡辺謙太郎(音楽ジャーナリスト)
2017年05月08日
# クラシック・ピアノ
関連アーティスト
HAOCHEN ZHANG
関連リンク
  • HAOCHEN ZHANG オフィシャルサイト
関連記事
クラシック
加々見茉耶『Lyrical...』クラシック・ピアノ新星の、もっともっと聴きたくなるデビュー盤
レビュー
2020年04月23日
クラシック
ソ連出身のピアニスト、イゴール・レヴィット(Igor Levit)がふたたびベートーヴェンのソナタに挑む
コラム
2020年02月03日
クラシック
アンジェラ・ヒューイット 『J.S. バッハ: 6つのパルティータBWV.825-830 』 澄明な美を奏でる20年ぶりの再録音
レビュー
2020年01月29日
クラシック
ブルーノ・リグット 『ショパン: ノクターン集』 伝説のピアニスト、サンソン・フランソワの唯一の弟子、久々のソロ作
レビュー
2019年12月27日
クラシック
ローザ・タマルキナ 『ローザ・タマルキナの芸術』 30歳という若さで亡くなった伝説の女流ピアニストの貴重な録音
レビュー
2019年11月08日
クラシック
ルドルフ・フィルクシュニー 『フィルクシュニー ベルン・リサイタル1976年3月16日』 チェコ最大の巨匠ピアニスト、最充実期のライヴ録音
レビュー
2019年10月18日
クラシック
ガーボル・ファルカシュ『ショパン:バラード&即興曲集』 ハンガリーのピアニストが演奏に託す、作曲家への敬意
インタビュー
2019年10月02日
クラシック
イーヴォ・ポゴレリチ 『ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番&ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第22・24番』 21年ぶりの新録
レビュー
2019年08月21日
クラシック
河村尚子『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集1 悲愴&月光』 複雑な人間感情を表現している作曲家と向き合う
インタビュー
2019年08月07日
クラシック
小原孝『ピアノ名曲フォーユー~あなたが大好き~』 ならではの語り口と演奏で、令和に引き継がれる名曲たち
インタビュー
2019年06月26日
邦楽
三柴理 『BEST of PIANISM』 〈威圧系ピアニスト〉の真骨頂! 彼のなせる業と真髄が凝縮された、デビュー30周年ベスト・アルバム
レビュー
2019年06月25日
クラシック
クリスティナ・ノートン& ミシェル・ノートン 『アメリカン・ポストカード~アメリカ現代ピアノデュオ作品集』 双子による協奏は洗練の極み
レビュー
2019年05月30日
クラシック
牛田智大『ショパン:バラード 第1番、24の前奏曲』 ショパン本来の姿が表現されている
インタビュー
2019年05月23日
クラシック
ウラディーミル・アシュケナージ 『亡命直前のリサイタル 1963』 内に秘めた心情を託したかのような激しい打鍵
レビュー
2019年05月23日
ジャズ
ヴィジェイ・アイヤー、クレイグ・テイボーン『The Transitory Poems』 ヴィジェイ・テイボーン、あるいはクレイグ・アイヤーの誕生?
コラム
2019年05月22日
クラシック
カティア・ブニアティシヴィリ 『シューベルト:ピアノ作品集』 一音一音に哀愁が漂う、繊細で美しさに溢れた調べ
レビュー
2019年05月22日
クラシック
アリーナ・イブラギモヴァ 、 セドリック・ティベルギアン 『フランク&ヴィエルヌ:ヴァイオリン・ソナタ集』 当代最高のデュオと証明する逸品
レビュー
2019年04月17日
クラシック
マルティン・シュタットフェルト『バッハへのオマージュ』 編曲と作曲で捧げるオマージュ
インタビュー
2019年04月10日
クラシック
ラン・ラン『ピアノ・ブック』 ドビュッシーから、マックス・リヒター、ヤン・ティルセン、坂本龍一まで、ピアノ楽曲の魅力満載!
コラム
2019年03月29日
クラシック
ポール・ルイス『ハイドン:ピアノ・ソナタ集』 生きることは変わっていくこと。
インタビュー
2019年03月07日
Mikiki インタビュー クラシック クラシック 早熟の知性派ピアニスト、ハオチェン・チャンが〈内面見つめた〉初のセッション音源&6月に行う来日公演のテーマを語る
RANKING人気記事
邦楽
藤井 風が“Love Like This”で歌うユニバーサルな愛の物語――『Prema』の先行曲第2弾、その音楽性と歌詞を考察
コラム
2025年08月15日
洋楽
【サマソニ/ソニマニ座談会】フォール・アウト・ボーイ、SixTONES、ミセス、ヒゲダン、aespaらMikiki編集部が絶対に見たい注目アクトを語り合う!
コラム
2025年08月15日
邦楽
サマソニ&ソニマニの配信タイムテーブル発表! Official髭男dism、21サヴェージ、電気グルーヴ、PerfumeらのライブをWOWOWでチェック
ニュース
2025年08月15日
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
洋楽
【フジロック’25】ヴァンパイア・ウィークエンドからしか得られない興奮がある――ハイム、森山直太朗、リトル・シムズらに熱狂したフェス最終日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年08月15日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
新しい学校のリーダーズ『新しい学校のすゝめ』世界で活躍する4人の結成10周年初ベスト 初期の曲から“オトナブルー”、新曲まで収録
レビュー
2025年08月15日
洋楽
ネリー・ファータド(Nelly Furtado)『7』7年ぶりの新作にして7作目 初期フォーク調から全盛期のダンス志向まで網羅
レビュー
2024年11月08日
クラシック
『リンケ:序曲集 第1集』“ベルリンの風”が有名なドイツの作曲家パウル・リンケの快活かつ美しく切ない旋律を愉悦のサウンドで
レビュー
2023年03月08日
洋楽
チェイス・アトランティック(Chase Atlantic)『LOST IN HEAVEN』唯一無二の存在感を放つ、新世代オルタナR&Bを代表する4枚目
レビュー
2025年02月26日
洋楽
ザ・ブラック・ドッグ(The Black Dog)『My Brutal Life 2』創作の根幹にあるブルータリズムや環境を掘り下げたノンビートの叙情的電子音
レビュー
2025年08月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 藤井 風 # SUMMER SONIC # JAMES HOLDEN # TENBLANK # 宇多田ヒカル # FLOATING POINTS # BE:FIRST # 高中正義 # フュージョン # 東京女子流
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.