ビートルズと並ぶリヴァプールの人気者

ジェリー・マースデン(Gerry Marsden)が亡くなった。享年79。心臓に血液感染症を患い、2021年1月3日に息を引き取ったと報じられている。1942年9月24日生まれのマースデンは、60年代前半、ジェリー&ザ・ペースメイカーズのフロントマンとして活動。当時リヴァプールのロックンロール・シーンを指していた〈マージ―・ビート〉の代表的な一組であるこのバンドは、同郷であるビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインが契約したことでも知られている。

マースデンの甘やかな歌声と軽快なロックンロール・サウンドを合わせたジェリー&ザ・ペースメイカーズは、63年にデビュー。いきなり“How Do You Do It?”、“I Like It”の2曲が連続で全英チャートで1位に輝いた。これらとナンバーワンを争ったのがビートルズの“From Me To You”というのだから、その人気が生半可なものでなかったことは想像できよう。その後も“Don’t Let The Sun Catch You Crying”や“Ferry Cross The Mersey”(いずれも64年)とヒットを飛ばすが、徐々に人気が衰えバンドは66年に解散。66年といえば、ビートルズが『Revolver』、ローリング・ストーンズが『Aftermath』をリリースした年。牧歌的な〈マージ―・ビート〉の時代は終わり、ポップ・カルチャーはサイケデリックの季節に入っていた。

63年のシングル“How Do You Do It?

 

フットボール史に残るアンセム“You’ll Never Walk Alone”

ジェリー&ザ・ペースメイカーズは解散以降、何度か再結成をおこなったが、マースデン自身はソロ・シンガーとして晩年までキャリアを重ねた。すでに彼の名はイギリスの歴史、文化に深く刻まれている。なぜなら、マースデンはサッカー……いやここでは英国式にフットボールと呼ぼう……きってのアンセム“You’ll Never Walk Alone”を歌った男だからだ。

ペースメイカーズのサード・シングルであったこの曲は、地元のチーム、リヴァプールFCのサポーターを筆頭に、世界中のフットボール・ファンから愛されている。ここ日本でも〈ユルネバ〉と呼ばれFC東京のサポーター・ソングとなっており、味の素スタジアムに集まった5万人近い観衆が合唱するさまは壮観の一言だ。

FC東京のサポーターによる“You’ll Never Walk Alone”の合唱

FC東京のサポーターが〈ユルネバ〉を歌うようになった経緯については飯尾篤史氏による〈連載:FC東京 首都クラブの矜持「強く、愛される」〉内の記事にゆずるが、そもそも“You’ll Never Walk Alone”はいかにしてリヴァプールFCのアンセムとなったのか。

実はジェリー・マースデンは“You’ll Never Walk Alone”を作った男、ではない。作詞・作曲は、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世。彼らが1945年にミュージカル「回転木馬」の劇中歌として書いた。以降、多くのミュージシャンのレパートリーとなり、フランク・シナトラロイ・オービンソン、R&Bシンガーのロイ・ハミルトンの歌唱などが有名である。2020年には、ラナ・デル・レイブリタニー・ハワードもカヴァーしていた

ジェリー&ザ・ペースメイカーズが“You’ll Never Walk Alone”をリリースしたのは63年。発表直後から人気を集め、4週連続で全英チャートの1位に輝いている。リヴァプールFCのサポーターがこの曲を彼らのホーム・スタジアム〈アンフィールド〉で歌いはじめたのは、ペースメイカーズ版がヒットして間もない頃。〈嵐のなかを進むときでさえ、顔を上げていこう〉〈お前は決して1人じゃない〉というリリックが、どんな苦境に立たされようともチームの勝利を信じ続けるサポーターの心を掴んだのだろう。

リヴァプールFCのサポーターはチームへの忠義心が強いことで有名だ。それには1959年~74年まで監督を務めたビル・シャンクリーの哲学が影響している。リーグ2部に低迷していたチームを1部に引き上げ、瞬く間に強豪へと鍛え上げたシャンクリーは、貧しい炭鉱の村で生まれ育った出自も関係してか、〈人々がともに勤労し、報酬を分け合う〉という社会主義的な考えを強く持っていた。それゆえに彼は、選手やスタッフ以上にサポーターこそがチームに欠かせない存在だと信じ、彼らとの絆を大切にしてきた。