Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、1月26日~2月1日の週間アクセス・ランキングを発表します!
- 
    1 JAPAN JAPAN豪華制作陣でのレコーディング映像も! アンジュルムの新編成/改名後初のグルーヴィーなシングル曲“大器晩成”MV公開中
- 
    2 JAPAN JAPAN【新連載:その男、濱口祐自】第1回 ニュー・イヤーズ・ギター・ショウ in 勝浦/その男、二十歳の頃
- 
    3 JAPAN JAPANNegicco新アルバムの話題が1位、SANABAGUNの新連載も人気! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
- 
    4 JAPAN JAPAN新シングル“光のシュプール”リリース記念! 吉田豪によるNegiccoロング・インタヴュー2014 第1回:全員編
- 
    5 CLASSICAL CLASSICALSTEVE REICH 『Radio Rewrite』 レディヘのジョニー・グリーンウッドとの出会いから生まれた一枚
- 
    6 POP / ROCK POP / ROCK完全復活したポール・マッカートニーの来日ツアー決定! 4月に大阪&東京でドーム公演実施
- 
    7 JAPAN JAPAN【二次元以上。】出張便!―「天体のメソッド」イメージ・アルバムや上坂すみれの新シングルなど、冬を彩るアニメ関連4作品
- 
    8 JAPAN JAPAN良い曲しかない! 本日フラゲ日のNegicco新アルバム『Rice&Snow』の全曲試聴映像が公開中
- 
    9 JAPAN JAPAN制作者の中田ヤスタカ(CAPSULE)が語る、メインテーマへの思い―映画「アップルシード アルファ」 Part.3
- 
    10 OTHER OTHERアニメ版「アップルシード」と荒牧伸志監督の過去作をプレイバック―映画「アップルシード アルファ」 Part.2
- 
    11 R&B / HIP HOP R&B / HIP HOP【新連載:SANABAGUNのSANABA談】Vol.1 小杉隼太(ベース)が選ぶSANABA盤―RHファクターにローリン、ジャコの未発表音源集
- 
    12 JAPAN JAPAN世界が注目するAno(t)raks主宰者が語るインディー・ポップの過去/現在/未来―【NEW URBANe POP】Vol.5
- 
    13 R&B / HIP HOP R&B / HIP HOP新作にあるのは時代を軽やかに踊り明かすためのグルーヴ――PHARRELL WILLIAMS 『G I R L』Part.1
- 
    14 JAPAN JAPANBUCK-TICKの大名盤『惡の華』がリリース25周年迎え新ミックス&高音質で再登場! 全曲ダイジェスト音源公開中
- 
    15 JAPAN JAPANリーダーNao☆がこの3年間を語り尽くす! Negicco新シングル“光のシュプール”リリース記念、吉田豪によるロング・インタヴュー2014 第2回
- 
    16 OTHER OTHER北村早樹子さんの歌との出会い
- 
    17 JAPAN JAPAN【tofubeatsの棚の端まで】第22回 go get 'em―2014年を賑わせた20代の若手勢による音源を紹介!
- 
    18 JAPAN JAPANTRUSTRICK “FLYING FAFNIR”『TRUST』―神田沙也加とBillyによるユニット、音楽的レンジの広さがより鮮明になった2作品
- 
    19 JAPAN JAPANKaedeが思い返す激動の3年間! Negicco新シングル“光のシュプール”リリース記念、吉田豪によるロング・インタヴュー2014 第4回
- 
    20 OTHER OTHER恩田晃 カセットテープにこだわってきた理由―魔術的現実(マジック・リアリズム)をめぐる旅
1位は、スマイレージからの改名でも話題を集めたアンジュルムの新曲“大器晩成”のMV公開についての記事。同曲のレコーディングの模様を捉えた動画もまとめて載せており、ファースト・シングル『大器晩成/乙女の逆襲』の発売(本日2月4日!)を控えていたアンジュルムへの注目度の高さがうかがえる結果となりました。2位には、1月の月間ランキングにも集計期間わずか2日で滑り込んだ和歌山は那智勝浦発のブルースマン、濱口祐自の魅力に迫る新連載の第1回がランクインしています。
そのほか、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッドとの出会いから生まれた最新作についてのスティーヴ・ライヒへのインタヴュー、ポール・マッカートニーの来日ツアーに関するトピックと、海外の大物についての記事が上位に。また、映画「アップルシード アルファ」のメインテーマを手掛けた中田ヤスタカのインタヴューや、同映画の関連作を紹介したディスクガイドも人気を集めました。さらに、BUCK-TICKの名盤『惡の華』のニュー・ミックスについてのトピック、タワーレコード新宿店のバイヤーである池田敏弘のブログ、神田沙也加とBillyのユニット=TRUSTRICKや、恩田晃のインタヴューが初登場しています。
 
  


















 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    