クラシック ピアノデュオ・アナスタシア&リウボフ『ショスタコーヴィチ:交響曲第10番(作曲者による4手ピアノ編曲版)、2台のピアノのためのコンチェルティーノ Op.94』少数の音符による透徹した響きが心に刺さる1枚 レビュー 2023年12月11日
洋楽 ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Hackney Diamonds』自分達の〈らしさ〉に自覚的になったバンドによる、王道にして新鮮な1枚 コラム 2023年11月09日
クラシック ロナルド・ブラウティハム(Ronald Brautigam)『シューベルト:4つの即興曲 Op.90&Op.142』激しく感情を揺さぶられる、粒立ちの良い立体的サウンドは必聴 レビュー 2023年10月17日
クラシック エルネスト・アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団『Ernest Ansermet - The Stereo Years』デッカに残されたステレオ録音を集約したCD88枚組BOX レビュー 2023年10月17日
洋楽 マライア・ザ・サイエンティスト(Mariah The Scientist)『HEARTS SOLD SEPARATELY』収監中の恋人ヤング・サグに寄り添う自身を歌ったヒット曲“Burning Blue”も収めた4作目 レビュー 2025年09月29日
洋楽 タイラー・ザ・クリエイター(Tyler, The Creator)『DON’T TAP THE GLASS』ダンス要素を打ち出し、楽しかった初期ヒップホップが蘇るような快作 レビュー 2025年10月01日