-
インタビュー
BIGYUKIが語るトリオでの来日公演、CHAIやAwichとの共演、日本のコミュニティーへの貢献
JAZZ2023.03.10 -
インタビュー
CRCK/LCKS、凄腕セッション集団から〈歌を届けるバンド〉への成長譚――小西遼と小田朋美が初フル作『Temporary』を語る
JAPAN2019.10.15 -
インタビュー
H ZETTRIOがクリスマス・アルバムに振り掛けたスパイスとは? 定番の聖夜ソングゆえに発揮できた、自由な冒険心を語る
JAPAN2017.11.08 -
イベント&ライブ・レポート
H ZETTRIOが魅せた、自由奔放な〈楽しさ〉! ジャンルを超えるエンターテインメント繰り広げたワンマンをレポ
JAPAN2017.10.25 -
イベント&ライブ・レポート
黒田卓也もまさかの登場! NYジャズの第一線で活躍する大林武司トリオ、先鋭的なプレイで魅了した超満員の東京公演をレポ
JAZZ2017.02.02 -
インタビュー
新しい時代のハブになりたい―RM jazz legacyがWONKと語る、ジャズが自由になった現代ならではの皮膚感覚と次なる可能性
JAZZ2016.12.22 -
インタビュー
石若駿の心の内を覗いてみれば……これまでのイメージを覆すマルチ・プレイヤーぶりを発揮した初の歌モノ作『Songbook』を語る
JAPAN2016.12.14 -
コラム
〈報ステ〉テーマ曲も! 黒田卓也、大林武司ら実力派が集結したスーパー・バンドJ-Squadがリアルなジャズを奏でる理由
JAZZ2016.11.16 -
インタビュー
ジョージ・ベンソン、マーカス・ミラー、ゴーゴー・ペンギン―〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉が一層気になる各アクトの注目ポイントをズバリ解説! Pt.2
JAZZ2016.09.09 -
インタビュー
アース・ウィンド&ファイア、MISIA & 黒田卓也など、〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉が一層気になる注目ポイントを解説 Pt.1
JAPAN2016.09.06 -
インタビュー
マイケル・ジャクソンからスクリレックスまで! 来日迫る新世代ジャズ × エレクトロ・バンド、ノアーが自身のルーツを語る
DANCE / ELECTRONICA2016.07.28 -
イベント&ライブ・レポート
日本のジャズ史が動いた気がした―石若駿×カート・ローゼンウィンケル、国境や世代を越えたスペシャル・セッションをレポ
JAZZ2016.07.04 -
コラム
西山瞳が贈る〈ジャズへの招待状〉、ジャズの醍醐味とキャッチーさ詰まった自身のトリオ"parallax"初のライヴ盤に迫る!
JAZZ2016.04.22 -
インタビュー
ゴーゴー・ペンギンが挑む、ジャズと即興の新しい関係―エンジニアも奏者と捉える挑戦的なバンド観を明かす
JAZZ2016.04.14