-
インタビュー
松井秀太郎、小曽根真が認める異次元トランペッター クラシックのルーツからデビュー作『STEPS OF THE BLUE』までを語る
JAZZ2023.08.23 -
インタビュー
山中千尋が語る、〈今日を生きる意思〉と〈今弾きたい曲〉を奏でた決意の新作『Today Is Another Day』
JAZZ2023.03.10 -
コラム
フレッド・ハーシュ(Fred Hersch)『Breath By Breath』ピアノ・トリオ+弦楽四重奏で奏でた瞑想的世界
JAZZ2022.01.05 -
コラム
〈かわさきジャズ2021〉渡辺香津美による村上“ポンタ”秀一オマージュなど豪華演目で人や文化に橋を架ける
JAZZ2021.10.12 -
インタビュー
宮本貴奈が語る映像感に満ちた新作『Wonderful World』 ピアノを通して石若駿ら幅広いゲストと交わした深遠な対話
JAPAN2020.12.21 -
インタビュー
神保彰が新たな地平へ乗りだした。NYデュオとLAトリオで吹き込んだ同時リリースの2作を語る
JAPAN2020.01.06 -
インタビュー
山中千尋『プリマ・デル・トラモント』 ブルーノートとペトルチアーニ――2つのテーマと無防備に向き合った原点回帰作
JAZZ2019.10.09 -
インタビュー
寺久保エレナ『アブソルートリー・ライヴ!』 小さな日本人女性が世界で羽ばたくための、決断と達観の先に見えたもの
JAZZ2019.06.25 -
コラム
〈Live Performance SHIBUYA “エリントンDE行こう”〉 デューク・エリントン生誕120周年記念公演を、渋谷毅のアレンジで!
JAZZ2018.12.14 -
コラム
徳田雄一郎 RALYZZDIG『WIND』 新たな境地を求め成長と変化に挑戦し続けるRALYZZ DIGの第5弾
JAZZ2018.11.06 -
インタビュー
大坂昌彦『トリコラージュ』 多数のゲストをフィーチャーしたトリオ編成で挑むハイレゾの世界
JAZZ2018.09.10 -
インタビュー
フレッド・ハーシュ インタヴュー―映画、自伝、ソロ、デュオ、トリオ…最も多忙なハーシュの最高傑作が来る!
JAZZ2018.05.07 -
コラム
大西順子『Glamorous Life』『Very Special』現在のスタイルを表わす、カラーの異なる2作品が同時リリース!
JAPAN2017.11.14 -
インタビュー
本多俊之『DINOSAX』 自身の音の集大成であり、未来への提案であり、大切なものへのオマージュ…
CLASSICAL2017.07.04 -
インタビュー
ケヴィン・ヘイズ・ニュー・デイ・トリオ『North』 美しいメロディーを最優先にジャンル横断する面々と音交わらせたトリオ作
JAZZ2017.06.06 -
インタビュー
ツェッペリン曲のみ演奏するZEK TRIO、原曲にない狂乱や混沌に静謐付与したハード・ジャズ揃う初作『ZEK 3』を語る
JAZZ2017.03.28 -
インタビュー
フレッド・ハーシュがめざす究極のジャズとは? 死生観に裏打ちされた繊細さと集中力で積み重ねられた最新ライヴ盤を語る
JAZZ2017.01.20 -
コラム
小曽根真やラスマス・フェイバーら出演、川崎を舞台にジャズが多様な橋架ける都市型音楽フェス〈かわさきジャズ 2016〉開催
JAZZ2016.10.14 -
インタビュー
永遠に巡るようで微細に変化していく音楽のダマシ絵 ~渋谷毅&市野元彦が不思議な時間感覚堪えた新作『Childhood』を語る
JAZZ2016.09.08 -
インタビュー
GRACE MAHYA、初の単独名義によるハッピーなラヴソング揃えた全編スタンダード歌唱集『Love Songs For You』を語る
JAZZ2016.07.05