-
レビュー
ラザール・ベルマン(Lazar Berman)『ミラノ・ライヴ 1982~1985』リストやラフマニノフを鮮やかに奏でる熱情の鍵盤技巧
CLASSICAL2021.04.06 -
レビュー
尾上菊之助「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」古来からの技巧を継承しつつ輝かしいほど新鮮な世界を創出
OTHER2021.03.29 -
レビュー
『東ドイツにおける伝説的ソ連のピアニスト 1953-1960』ニーナ・エメリャノワら4人の名手による情熱的な協奏曲
CLASSICAL2021.03.11 -
レビュー
カティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)『ラビリンス~迷宮』時に情熱的で時に哀愁漂うピアノの調べ
CLASSICAL2021.02.12 -
レビュー
マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)『ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(4手ピアノ版)&テンペスト』テオドシア・ヌトコウと息の合った連弾を披露
CLASSICAL2021.01.19 -
レビュー
「パヴァロッティとぼく」人生をかけてマエストロを支えたエドウィン・ティノコが天国に届ける、手紙のように親密な一冊
OTHER2020.12.18 -
レビュー
反田恭平『メンデルスゾーン:無言歌集Vol.1』自主レーベルからの待望のソロ作に幼少期以来の想いを込める
JAPAN2020.11.09 -
レビュー
カーソン・マッカラーズ「心は孤独な狩人」村上春樹が満を持して訳したとっておきの作品で〈小確幸〉を味わう
OTHER2020.10.27 -
レビュー
映画「草間彌生∞INFINITY」前衛芸術家としての壮絶な人生を描いたドキュメンタリー大作
OTHER2020.10.02 -
レビュー
村上春樹「一人称単数」6年ぶりの短編集が誘う魅惑の異世界
2020.09.14 -
レビュー
映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」22年ぶりの新作にして記念すべき50作目!
OTHER2020.09.08 -
レビュー
トビアス・ビッガー(Tobias Bigger)『レシェティツキ:ピアノ曲集』優美なサロン音楽を小気味よく演奏
CLASSICAL2020.09.04 -
レビュー
エリザーベト・レオンスカヤ(Elisabeth Leonskaja)『レオンスカヤ・プレイズ・シューマン』巨匠が緩急自在に奏でるシューマンの調べ
CLASSICAL2020.09.03 -
レビュー
マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)、小澤征爾『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、モーツァルト:ディヴェルティメントK136~第1楽章、グリーグ:組曲《ホルベアの時代から》』再び実現した夢の共演を完全収録
CLASSICAL2020.07.10 -
レビュー
『エミール・ギレリス第11集 - ベートーヴェン、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番』渾身の演奏を堪能できる人気シリーズ第11弾
CLASSICAL2020.07.01 -
コラム
佐藤直紀『新時代へ ~昭和、平成、そして令和へ』待望の初CD化! 今だからこそ届けたい希望・祈り・願いを込めた作品
CLASSICAL2020.06.22 -
レビュー
映画「イエスタデイ」ビートルズがいない世界に迷い込んだ1人の音楽家の生き方を描く、ダニー・ボイル監督作品
OTHER2020.04.22 -
レビュー
Le Velvets 『WORLD MUSICAL』 声楽家出身の4人組が見事なハーモニーでミュージカル音楽を歌う
CLASSICAL2020.01.22 -
レビュー
紀平凱成 『Miracle』 まさに異才中の異才、鮮やかな感性を持つ若手ピアニストのリズム感に溢れた演奏
JAPAN2019.12.26 -
レビュー
ローザ・タマルキナ 『ローザ・タマルキナの芸術』 30歳という若さで亡くなった伝説の女流ピアニストの貴重な録音
CLASSICAL2019.11.08