-
インタビュー
Diosの3人が語る『&疾走』での協働と挑戦、小さな変化が人生を変える〈ただしいフォーム〉の走り方
JAPAN2023.09.07 -
インタビュー
Dios『CASTLE』たなか、Ichika Nito、ササノマリイによる新バンドが類稀な創造性と技量と信頼関係で築いたアルバムを語る
JAPAN2022.06.29 -
レビュー
ぼくのりりっくのぼうよみ『没落』ササノマリイやKing Gnu常田大希ら参加のラスト作
JAPAN2019.01.15 -
レビュー
Art Building 『door』 平均20歳、若くして壮大な世界観をすでに確立している鹿児島発4人組の初全国流通盤
JAPAN2017.12.26 -
インタビュー
ぼくのりりっくのぼうよみ『Fruits Decaying』 サウンド面の興味を推進した新作からこぼれる、初期衝動にも似た音楽への思い
JAPAN2017.11.27 -
トピック
シーア、WACK & SCRAMBLES、向井太一が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉409号発行
JAPAN2017.11.21 -
レビュー
電波少女 『HEALTH』 ぼくりり&Jinmenusagiら参加! 自由でポップな音作りでメジャー・デビュー
JAPAN2017.10.23 -
インタビュー
ササノマリイ『game of life EP』 ぼくのりりっくのぼうよみも参加の〈人生ゲーム〉、4種類の陰と陽を抱える〈僕〉を表現した新EPを語る
JAPAN2017.06.13 -
コラム
藤原さくらやぼくのりりっくのぼうよみが参加、羽海野チカによる人気漫画の映画版「3月のライオン」のサントラ&主題歌
OTHER2017.04.19 -
レビュー
ぼくのりりっくのぼうよみ 『Noah's Ark』 ボカロPや同人音楽系の作家が参加、現代社会に立ち向かう〈ノアの方舟〉表す新作
JAPAN2017.02.09 -
インタビュー
ぼくのりりっくのぼうよみが描く、哲学的ゾンビが増殖する現状に鳴らす警鐘と洪水による淘汰―その先にある救いの音楽とは?
JAPAN2017.02.03 -
トピック
SKY-HI、水曜日のカンパネラ、ぼくのりりっくのぼうよみが表紙で登場! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉399号発行
JAPAN2017.01.25 -
インタビュー
ぼくのりりっくのぼうよみ、いまやりたいことを詰め込んでサウンドも歌唱スタイルもより大人びた新EP『ディストピア』を語る
JAPAN2016.08.10 -
トピック
WHITE ASHにマックスウェル、〈ROCK IN DISNEY〉が表紙で登場! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉393号発行
R&B / HIP HOP2016.07.25 -
ディスクガイド
IO、SKY-HI、ぼくりり、Creepy Nutsにスチャダラパーまで、多様な広がり見せる2016年の日本語ラップを楽しもう!
JAPAN2016.05.10 -
コラム
改めて、2015年ってどうだった? bounce編集部スタッフによる振り返り座談会! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.5
JAPAN2015.12.24 -
ディスクガイド
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 76⇒100 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.4
JAPAN2015.12.24 -
インタビュー
ネットラップ・シーンから現れた17歳のシンガー/MC、ぼくのりりっくのぼうよみが初アルバム『hollow world』を語る
JAPAN2015.12.15 -
トピック
ホールジー、ぼくのりりっくのぼうよみ、My Little Loverが表紙! タワレコのフリーマガジン〈bounce〉385号発行
POP / ROCK2015.11.24