-
レビュー
AB’S『A5B3S & Single』芳野藤丸のデビュー50周年に第1~2期への記録が最高音質で蘇る豪華盤
JAPAN2022.04.22 -
コラム
松原みきは〈ミュージシャン・シップ=母船〉だった。鷺巣詩郎が綴る唯一無二のシンガーと『WINK』の思い出
JAPAN2022.04.14 -
トピック
柴崎祐二 編著「シティポップとは何か」が4月に刊行 シティポップを立体的に浮かび上がらせる決定版的論考
OTHER2022.03.29 -
コラム
杏里=シティポップクイーンが〈best buddies〉とビルボードライブに登場 輝きつづける歌声を心ゆくまで堪能しよう
JAPAN2022.03.25 -
コラム
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)はなぜ亜蘭知子をサンプリングした? 高橋芳朗が解説するシティポップの絶妙な引用
R&B / HIP HOP2022.03.16 -
連載
亜蘭知子『浮遊空間』、村田和人『ひとかけらの夏』、松下誠『FIRST LIGHT』最高音質SACDで体験したいシティポップ名盤
JAPAN2022.02.28 -
コラム
カルロス・トシキ&オメガトライブの歴史に見る音楽的模索、シティポップ工房とメンバーの相克
JAPAN2022.02.16 -
レビュー
木村ユタカ「ジャパニーズ・シティ・ポップ スクラップブック」2006年の著書に自身の仕事を追加し竹内まりや、林哲司の最新インタビューを収録した読み応えありの一冊
OTHER2022.02.08 -
インタビュー
GOOD BYE APRIL × 小渕晃 座談会――80s音楽を血肉化したバンドに「シティ・ソウル ディスクガイド」監修者が迫る
JAPAN2022.01.31 -
レビュー
SPARKLING☆CHERRY『Windy』ベテラン勢も迎えたアンサンブルで80年代シティポップの旨みや軽みを憑依
JAPAN2022.01.17 -
コラム
渕上祥人『AGUA』埋もれていた90sシティポップ/ブラジリアンAOR名盤の魅力とは? 再発を機にlightmellowbuのバルベースとカズマが綴る
JAPAN2021.10.19 -
トピック
シティポップのディガー集団lightmellowbuがZINE「bu紙Vol.5」を販売中 オリーブがある、Sudoらゲスト多数参加の大ボリューム
OTHER2021.10.08 -
インタビュー
降幡愛『ハネムーン』本気の80年代マインドで〈女性のしたたかさ〉を描いた初シングルCDに愛聴盤と共に迫る
JAPAN2021.09.29 -
レビュー
杉山清貴&オメガトライブ『AQUA CITY REMIX』83年のデビュー作が林哲司の総監修で生まれ変わる
JAPAN2021.09.29 -
レビュー
惣領智子『It's About Time』時代が求めた良質なポップス満載の81年作、待望のCD化
JAPAN2021.09.24 -
コラム
『IN THE CITY - Soul Mastercuts』ブルー・ペパーズ福田直木が解説、タワレコ限定コンピが提示するシティ・ポップ/AOR視点で聴くべきソウル
R&B / HIP HOP2021.09.21 -
インタビュー
武藤彩未『SHOWER』80年代愛で昭和歌謡とシティ・ポップを結びつけた最新型の〈レトロ・ポップ〉
JAPAN2021.08.25 -
コラム
EPOがビルボードライブで秋のライブを開催 デビュー40周年、シティ・ポップ再評価のいまこそ生で聴きたい歌
JAPAN2021.08.20 -
コラム
PLATINUM 900『フリー(アット・ラスト)』90sシティ・ポップ幻の名盤、奇跡の再発に寄せて――lightmellowbuのINDGMSKとthaithefishが綴る
JAPAN2021.08.03 -
コラム
DEENのシティ・ポップとAORを堪能しよう。DEEN AOR NIGHT CRUISIN’がビルボードライブで開催
JAPAN2021.07.29